給付型奨学金が年間$5000!マッコーリー大学のビジネス系修...
シドニーCBDからメトロで20分の場所にあるマッコーリー大学(Macquarie University)は、世界の大学上位1%に入り、卒業生…
ビエンナーレ、近代アートの祭典が6月11日まで開催されています。
https://www.biennaleofsydney.art/
今年のシドニービエンナーレは、森美術館のチーフ・キュレーター、片岡真実氏が
芸術監督と務めていることでも話題です。
初の日本人監督ですって!
会場は、NSW州立美術館や、近代美術館など、美術館の他、
コカトウー島でも開催されています。
元々は監獄。そして、第2次世界大戦中の、船の修復場としても使われていた島。
現在は、ピクニックをしたり、キャンプもできるようになっています。
https://www.biennaleofsydney.art/venues/cockatoo-island/
過去の歴史もあってか、独特の雰囲気のある島に、近代芸術。
これは、ぜひ行ってみると面白いです。
ということで、いくつか写真を。
決まった時間に、無料の案内ツアーもありますので、参加してみると、
作者のことや、作品の背景を知ることができます。
こちらは、実際の難民がボートに乗っていた際のもの。
使用しているゴムも、実際の難民船で使われていたものと同じ素材だそうです。
コカトウー島には、カフェや丘の上からシドニーを眺められる
レストランもあり、島の様子を楽しみつつ、芸術に触れる秋を
シドニーで体験もいいですね!
シドニーCBDからメトロで20分の場所にあるマッコーリー大学(Macquarie University)は、世界の大学上位1%に入り、卒業生…
なにかとお金のかかる、オーストラリア留学生活。少しでも時給の良い仕事に就けたら…と考える人も多いのではないでしょうか。そ…
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
オーストラリアのシドニー・ブリスベンで介護・看護分野の就職を目指す方にぴったりの短期集中プログラムが登場しました! 「C…
今回は、アシスタントナースに興味がある方におすすめのコースをご紹介します。 このプログラムは、通常長期の学習が必…