そのまま使っちゃダメ!? オーストラリアで日本から持ち込んだ...
いまやすっかり生活の必需品となっている電化製品。留学・ワーキングホリデー先でも、できれば使い慣れた家電を使いたいですよ…
日本食はオーストラリアで人気があります!
最近外食に行こうというと、友人が日本食が食べたいといいます。
でも、特にお寿司は日本ではほぼ出てこないようなものが多いです。
例えばボルケーノ。
中にエビの天ぷら、アボカド、玉子焼きが入っていて、上には天かす(!)とマヨネーズソースが。
あまり期待せず食べてみると、意外とおいしくて、お店が繁盛している理由がわかりました(笑)。
あとは、うなぎ巻き。
うなぎを巻き寿司にするという発想はなかったです(笑)。
こちらもアボカドが入っていて、オーストラリアはアボカド好きなんだということがわかります。
友人はこちらをとても気に入っていました。
オーストラリアならではの、お寿司をいろいろ試してみるのも面白いかもです!
いまやすっかり生活の必需品となっている電化製品。留学・ワーキングホリデー先でも、できれば使い慣れた家電を使いたいですよ…
日本のパスポートの有効期限は、5年・10年の2種類です。そのため、オーストラリアの渡航タイミングによっては、滞在期間中にパ…
35歳以上でもオーストラリアで卒業生ビザを申請できる!「Master of Business (Research)」という選択肢 2024年7月1日…
日本でもオーストラリアでも、卵は毎日の食卓に欠かせない日常的な食材です。あらゆる料理に使えて比較的安価なので、オースト…