コスパ最強🌟シドニー語学学校を紹介!~IELTS受験予定の方...
今回の記事では、シドニーで英語を学びたいけれど「費用が高い...」「学校に馴染めるか不安...」という方にぴったりの語学…
Q1.お名前とお住まいを教えてください。
古市智恵です。Glebeに住んでいます。
Q2. 晴れて永住権を取得されたということで、おめでとうございます!今のお気持ちを教えてください。
ありがとうございます!ここまでの道のりは長く不安になることもあったので、今はとてもほっとしています。
Q3. 永住権取得までの道のりについて。まずは、職業選びですが、どのようなことをポイントに選択しましたか。
英語力を伸ばすことが来豪当初の目的だったのですが、英語環境だけでなく、たくさん魅力のあるオーストラリアに惹かれて、長く滞在したいと思うようになりました。最初は学生ビザでビジネス学校に行ったり、TAFEで翻訳を学びましたが、先のことを考えると、学生ビザを更新し続けるのは現実的ではないと思い、永住権取得を決意しました。
オーストラリアンビザネットさんに、ゼロから始める私にでも可能性のある技術独立永住権の職業を教えていただき、可能性のある職業の中から興味のあったITを選び、大学でITを勉強することにしました。
Q4. 大学生活で、嬉しかったエピソードなど、よかったことを教えてください。
大学では、日本での学生時代に頑張らなかった後悔を晴らそうと、良い成績を取るよう心がけ、最終的にBachelor of IT with Distinctionで卒業することができてとても嬉しかったです。
Q5. 今までの過程で大変だったことはどんなことですか。またどのようにして乗り越えましたか。
大学でのアサインメントとIELTSの必要スコアの取得です。ITの専門知識ほぼゼロから難しいことを英語で学び、日々課題の提出に追われるという生活は大変でしたし、IELTSの必要スコアを得るまでに予定していたよりも時間がかかり、かなりのストレスを感じました。学校の友達と情報交換をマメにしたり励まし合いながら乗り越えることができました。
学校選びとビザ申請に関しては、もしひとりだったらとんでもなく大変だったと思うのですが、幸いなことに、情報と知識が豊富なエミクさんと、信頼できるオーストラリアンビザネットさんにお任せでき、全くストレスなく乗り越えることができて本当によかったです。
パート2をお楽しみに♪
今回の記事では、シドニーで英語を学びたいけれど「費用が高い...」「学校に馴染めるか不安...」という方にぴったりの語学…
TAFE NSWの土木設計ディプロマ TAFE NSWは、130年以上の歴史を持ち、100以上のコースを留学生向けに提供している公立の職業訓…
海外へいくときに、必ず用意するパスポート(旅券)。2025年(令和7年)3月24日から、このパスポートの仕様と申請方法が大幅に…
勘で決めようとしているあなたへ 海外留学をするときに、ほとんどの方がまず語学学校に行くと思います。 それは英語に慣れるた…