今週末はシドニーのあるNSW州は月曜日が祝日のため3連休です!!
日本と比べて祝日の少ないオーストラリアではここぞとばかりに祝日を利用して遠出をされる方も多いのではないでしょうか?
さて、本日はオーストラリアの洗濯事情について綴りたいと思います。
皆さんの家庭は洗濯の頻度はどのくらいでしょうか?日本だと、一人暮らしの方でなければ毎日洗濯をされるのが一般的ではないでしょうか。
では、オーストラリアではどうなのでしょうか?
オーストラリアの一般的な洗濯の頻度は家庭にもよりますが
毎日洗濯をされている方には驚きですね。
週に1回という理由は、まず水道代の節約!
毎日洗濯をすると1週間に使用する水道代もバカになりません。水道代も日本の約2倍と言われています。また日々忙しい中、洗濯が週1回で済むほうが家事の負担も軽減されますね♪
ホストファミリーによっては、洗濯を代わりにしてくださる家庭もいらっしゃいますが、洗濯はセルフサービスの家庭もございます。洗濯物が増えた場合など、ホストファミリーに洗濯をしてもいいか聞いて適度に洗濯をしましょう。
また、洗濯用洗剤も洗濯機によって種類が異なります。
洗剤のパッケージに ‘TOP Loader’や’Front Louder’ と書いてありますのでご使用の洗濯機に合わせてご購入下さい。
果たして洗剤にどんな違いがあるのか私には分かりません。笑
以上、ホームステイをされるに当たって知っておいていただきたいことをお話させていただきました。
お問い合わせお待ちしております♪
<お問い合わせはジャパセンまで>
Email:info@japancentre-au.com
Phone:+61 2-9267-4002
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…
2025年7月から変更!オーストラリアのビジネスビザ収入基準引き上げ – 留学からビジネスビザ・永住権を目指す方必見! オース…