【体験談】「ありがとう」の一言に涙が出た。大学生が海外の教室...
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
2018年、第一弾のエミクブログへようこそ!
いつもは弊社のビザコンサルタントが大切に育てているサボテンがメインですが、
2018年は「エミクの日常」を発信していこうと思います♪
まずはやはりサボテン。
2017年11月に撮ったものと、2018年1月に撮ったものを比較。
上が11月、下が1月です。
大きい子、よく育っています!
小さい子は、葉の先端が透けてきています(こういう種類らしいです)
続いていつも皆様ありがとうございます、
差し入れ紹介になります!
カステラ↓
日本からの差し入れでした!
アーモンドの味がして初めて味わうタイプのカステラ!
幸せの味がしました。
ハッピータン↓
これまた日本からのお土産。
関西限定!!抹茶ときなこは、
普通のハッピータンに抹茶やきなこが付いた感じだそうです。
ハッピータンのハッピーパウダーは本当に幸せになれますね。
開発された方に多大なる感謝です。
最後に、マレーシアからのお土産↓
ハイチューみたいなお菓子です。
日本でもオーストラリアでもなかなか味わえない
エキゾチックな味でした!
★お知らせ★
1月12日から1月28日まで
日本語対応可能なビザコンサルタントが休暇にはいります。
英語対応のビザコンサルタントはおりますが、
もし日本語で相談されたい方は29日以降ご連絡ください。
今回のエミクの日常は以上になります(^^)/
次回の更新もお楽しみに!
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…
ワーキングホリデービザでオーストラリアに来た方で、セカンドまたはサードビザの取得を考える方は多いです。 ですが、過…