同じ人の、自分にとって心地よかったところ、
少し嫌だったり、疑問が残ったりしたところ。
その両方をどうコンテインしていけるのか。
包容力。堪忍袋。
自分にとってその両方があるその人を受け入れていく能力。
真っ黒だったり、真っ白だったりはしない
人間そのものを受け入れていく能力。
ただ、これはもう自分の限界、ということもあって良いし、
それを超えたらバウンダリーを敷いても良いことも、知っている。
それがないと、パーソナリティー障害の人にまで、
いつまでも自分を明け渡してしまったりする。
バウンダリーがないのも、それも問題。
そこまではコンテイン力を発揮することが
一般的にはとても大事。
留学やワーキングホリデーで海外に長期滞在をしたとき、出発前だけでなく、帰国時にもやらなければいけない手続きや準備があり…