グルメ

居酒屋エビス閉店のお知らせ&姉妹店イナセ酒場キャンペーン

チャイナタウンのディクソン・ストリート沿いで、シドニーの人々に長らく日本食を提供し続けてきた「エビス バー&グリル」(通称:居酒屋エビス)が、約8年間の歴史に幕を下ろしました。

チャイナタウンでは毎週金曜日に開かれるナイトマーケットもあり、シドニー中心部で、ディナーやランチに来店したことがある方もいるのではないでしょうか? 約240種類のメニューとお酒の肴やおつまみを楽しめる他、110種類以上のお酒をバーでも楽しめた日本の居酒屋は、多くの日本食好きから愛されてきました。

今後は「エビス バー&グリル」の分まで、姉妹店である居酒屋風日本食レストラン「イナセ酒場」や「一丁目」が、シドニーの人々に日本の居酒屋の雰囲気とメニューをお届けします。シドニーシティのリージェント・プレイスにある「イナセ酒場」は、昭和レトロとモダンを融合させた空間で、毎月お得なキャンペーンも実施しています。

今回は、そんな「イナセ酒場」のキャンペーンと系列店「一丁目」のハッピーアワーなどについてご紹介します。

目次

  1. 「エビス バー&グリル」閉店のお知らせ
  2. 居酒屋定番メニューが揃う「イナセ酒場」
  3. 宴会からお弁当まで幅広い「エビス バー&グリル」
  4. 花火の音や店内の生演奏でおしゃれな「一丁目」

「エビス バー&グリル」閉店のお知らせ

「エビス バー&グリル」の閉店に伴い、オーナーからご挨拶が届きました。

「エビス バー&グリル」(通称:居酒屋エビス チャイナタウン店)をこのたび閉店させていただきました。約8年間、皆様にご愛顧いただき、改めまして今までのご利用に心から感謝申し上げます。

毎年たくさんのお客様に、年末にはお節のご注文、新年会のご利用、4月頃には歓送迎会など、楽しい思い出をたくさん作っていただきました。スタッフ一同、心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

タウンホール駅から徒歩1分のところにあるリージェント・プレイス内の姉妹店「イナセ酒場」は、現在も元気に営業中です。本年9月頃にショッピングセンターとの契約更新に伴い、1週間程のお休みをいただいて改装工事を実施する予定ですが、それを期に、現在の商標「イナセ酒場」から「居酒屋エビス タウンホール店」と名を改めまして再出発させていただく所存です。

同時に、昨年までたくさんのお客様からご好評いただいておりました、お正月のお節料理(祝い箱)を「居酒屋エビス タウンホール店」にてアレンジを施し、年末までに告知と受注販売をスタートするべく準備して参ります。これまでのお節ファンの皆様の期待を損なわないよう全力を尽くしますので、今後の情報をお待ちいただけましたら幸いでございます。

なお、現在「イナセ酒場」では、以下のキャンペーンなどをご用意しております。ぜひともご来店賜りますよう、心よりお願い申し上げます。』

居酒屋定番メニューが揃う「イナセ酒場」

「イナセ酒場」はシドニーシティのジョージ・ストリート沿いにあるリージェント・プレイス地上階に入っている居酒屋風日本食レストラン。DAISOやUncle Testuのチーズケーキ屋と同じ建物内で、年中無休(12月25日を除く)でランチ&ディナーを営業中です。

自家製タレの焼き鳥は、同店の看板メニュー。定番の鳥モモ、鶏皮、軟骨、砂肝、つくねの焼き鳥はもちろん、他の具材の串焼きも豊富。和牛、牛タン、豚バラ、ウナギ、ホタテ、シシャモ、イカ、焼き餅など、何度行っても食べきれないほどの充実ぶりに加えて、もう一つの看板メニューのお好み焼きも見逃せません。キャベツや生姜などの具材がたっぷり入った大阪風と、焼きそばが入った広島風のお好み焼きがあり、どちらも豚肉・牛肉・鶏肉を選べます。

他にも、そばやうどんといった麺類、寿司、刺身、丼物、鍋物などのメニューが揃い、お子様メニューも充実の居酒屋です。

ランチタイムは、寿司職人のタマキさんが元気にお寿司を握っています。新鮮で美味しい職人のお寿司や日替わり定食をリーズナブルに味わえる上、うどんメニューを注文するとミニカレーライスも付いてくるサービスも。お子様連れのご家族にも嬉しい企画なども多いので、老若男女みんなで美味しい日本食を堪能しましょう!

季節のオススメ商品

現在のオススメ商品は、うな丼と、うなぎ茶漬け、うなぎの肝串!

グリルで焼き上げた蒲焼きが美味しいうな丼は、通常25ドルのところ10ドルオフの15ドルでご提供。松茸の出汁で作ったうなぎ茶漬けも、通常19ドルのところ15ドルと太っ腹です。さらに、他ではなかなか食べられないうなぎの肝串が4.8ドル。貴重なうなぎを堪能できる多彩なメニューが魅力です。

昼飲み歓迎!ランチスペシャル

同店のお酒は全100種類以上。オリオンビール、サントリーモルツ、サッポロ、アサヒなどの生ビールを取り扱っている他、日本産ウイスキーのハイボール、各種チューハイ、日本酒、ワインなども揃っています。

昼飲みも大歓迎! ランチスペシャルとして、ランチタイムには生ビール(285ml)が5ドル、カルピスやコーラ、スプライトのソフトドリンクは3ドルでご提供♪

ハッピーアワーで8ドル均一!

さらに、午後8時から始まるハッピーアワーでは、生ビールやハイボール、チューハイ各種が8ドル均一! 何度おかわりしても同じ料金に。

他のレストランやパブで実施されているハッピーアワーは大抵夕方までですが、「イナセ酒場」のハッピーアワーはディナーの後で飲みたくなる夜8時からスタート!

食事の後の2次会からの利用にも便利な設定です。100名収容できる大型店舗でグループや宴会も大歓迎!

他にもスペシャルプロモーション実施中!

居酒屋メニューとして欠かせない焼き鳥や漬物、肉に魚、餃子などのメニューが割引中! うなぎメニュー、ハッピーアワーやランチスペシャルと合わせてご賞味ください。

「イナセ酒場」のご予約・お問い合わせ

電話:(02) 9261-1552
ウェブ:https://inasesakaba.com.au
もっと「イナセ酒場」のメニューを見たい方は、こちらのInstagramからチェック!

「イナセ酒場」の店舗情報

所在地:Regent Place Shopping Centre, 501 George St, Sydney NSW 2000
電話:(02) 9261-1552
営業時間:ランチ 12:00-15:00、ディナー 日〜水 17:00–22:00、木〜土 17:00–22:30
ウェブ:https://inasesakaba.com.au

  

花火の音や店内の生演奏でおしゃれな「一丁目」

ダーリング・ハーバーまで徒歩3分、タウンホールから歩いて7分のダーリング・クォーターにある「一丁目」はご存知でしょうか? 「大人の遊び場」をコンセプトに毎週火曜日と金曜日はジャズなどの生演奏、毎週水曜日はDJナイトが開かれている、お洒落なレストランバーです。

和と洋を融合させたモダンな日本食を提供している「一丁目」のメニューの監修は、数々のレストランでキャリアを積んできたAKIKO ISHIKAWAシェフが担当し、モダンな寿司や刺身の技術に定評がある寿司職人のSHINSUKE TODAシェフなどシドニーの日本食をリードする料理人が勢揃いしています。

そして、オーストラリアで著名なソムリエで世界で200人しかいないマスター・オブ・ワインの認定者であるNED GOODWYN氏がワインリストを監修しています。

週7日ずっとハッピーアワー!

「一丁目」のハッピーアワーは、平日だけでなく週末の土日も含む週7日、毎日実施中! 毎日午後6時までは、生ビールやスパークリングワイン、赤白ワイン、ハイボール、チューハイなど12種類ものドリンクが10ドル均一に。

豊富な単品メニューをはじめ、シーフードプラッターやコースメニューも充実したレストランで、お酒も思いきり味わえます。また、メニューで提供しているお寿司は、大分県出身の寿司職人、戸田さんの握る本格寿司。美味しいお酒と一緒にゆっくりとご堪能ください。

同店から徒歩3分のダーリング・ハーバーでは、毎週土曜日には花火が打ち上げられます。毎年恒例のビッグイベント「Vivid Sydney」(2025年は5月23日から6月14日まで開催予定)の時期も美しいダーリング・ハーバー周辺を巡る際には、ぜひお立ち寄りください。

ディナーメニューはこちら。人気の4コースディナーの詳細はこちら

「一丁目」のご予約・お問い合わせ

電話:(02) 9267-6579
営業時間:月〜木 ランチ 11:30-15:00 ディナー17:00–21:30、金 ランチ 11:30-15:00 ディナー 17:00–22:30、土 11:30-22:30、日 11:30-21:30
ウェブ:https://ichoume.com.au
もっと「一丁目」のメニューを見てみたい方は、こちらのInstagramからチェック!

「一丁目」の店舗情報

所在地:Shop TR10 / Darling Quarter 1, 25 Harbour St, Sydney NSW 2000
営業時間:月〜木 ランチ 11:30-15:00 ディナー17:00–21:30、金 ランチ 11:30-15:00 ディナー 17:00–22:30、土 11:30-22:30、日 11:30-21:30
ウェブ:https://ichoume.com.au

  

この記事をシェアする

JAMS.TVからのお知らせ

Pick Up

PickUp-bottom-01

メンバー一同こころよりお問い合わせ・ご相談をお待ちしております。

JAMS.TVへのご相談はこちらから

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら