頭痛の原因は歯並び?改善して快適な一年に!【日本語対応可能】
『明けましておめでとうございます。昨年は多くの患者様に来院していただき、感謝申し上げます。引き続き、患者様に安心して通院していただけるよう努めてまいります。本年もよろしくお願いいたします。』 シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」から、2025年のご挨拶が届きました! 今…
『明けましておめでとうございます。昨年は多くの患者様に来院していただき、感謝申し上げます。引き続き、患者様に安心して通院していただけるよう努めてまいります。本年もよろしくお願いいたします。』 シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」から、2025年のご挨拶が届きました! 今…
2025年、新年あけましておめでとうございます! 年末年始で体調を崩されてはいないでしょうか。シドニーにある日系の総合医療センター「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」では…
メルボルンに本キャンパスを構えるビクトリア大学(Victoria University)は、世界トップ2%入りのワールドクラスの大学。 そのシドニーキャンパスとブリスベンキャンパスで、大学への…
住宅不足が深刻なオーストラリア。どんどん値上がりする家賃と物価に生活が圧迫されてしまいがちで、オーストラリア国内で不動産を手に入れるのは一苦労です。 しかし、オーストラリア…
年末年始のホリデーシーズンに向けて、旅行前には必要な予防接種を受けて体調を万全に! 予防接種、感染症の予防、持病に対する管理や投薬のため、旅行前に診察を受けることによって旅…
オーストラリアの学生ビザ申請の審査は年々厳しくなっています。また、2024年3月末に学生ビザ規定が変更になったこともあり、現在、学生ビザの審査時間は大幅に長引いています。 そんな…
人間関係のことや仕事内容のことなど、ネガティブに考えてしまうという人は、決して少なくありません。オーストラリア生活でも、先への不安から物事を悪く考えてしまったり、始める前から…
今年も一年みなさんお疲れさまでした! シドニーシティで20年以上の実績をもつ「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」では、慣れない海外で不安に思う患者さんのストレスを最小限に…
シドニーのレーンコーブに、回転寿司レストラン「スシトレイン」のレーンコーブ店が、今年10月オープンしました! 「スシトレイン」は、現在オーストラリア国内に47店舗(ケアンズに3店…
※写真はイメージです。 今年もあっという間に年末が迫る時期。シドニーの日本食レストラン「Yebisu Bar & Grill」では、毎年大好評で完売御礼の新年お祝い料理「祝い箱」を今年もご…
オーストラリアをはじめとした海外でのワーキングホリデーや留学のなかで、日本とは異なる文化や習慣、言語などに初めて触れたとき、誰もが少なからず「カルチャー・ショック」というもの…
オーストラリア最大規模「移民&留学エキスポ(Monthly Education & Migration Fair)」が、11月22日(金)にシドニーにて開催! 「移民&留学エキスポ」は、オーストラリアの学校…
シドニーのウルティモにある日系ヘアサロン「Akala Organic Japanese Salon」では、「期間限定メニュー割引」と「選べるヘッドスパ/トリートメント」の2大特典キャンペーンを実施中! 202…
夏の訪れに合わせて、ヘアカラーを変えて気分転換してみませんか? 日差しに映える明るいカラーや、季節感ある色合いを取り入れたスタイルチェンジで、夏の新しい自分を楽しみましょう! …
オーストラリアの不動産価格が史上最高値を記録したことは、記憶に新しいかと思います。その結果、これまで以上に多くのオーストラリアの家主が、不動産を売ることでかなりの利益を得てい…
2024年もオーストラリアの老舗お土産店「OK GIFT SHOP」で、毎年人気のマンゴー宅配サービスを実施! マンゴー宅配便サービス歴約20年の同店が、QLD州産の最高級プレミアムマンゴーを日本…
人間の心は、挫折や困難を経験したとき深く傷つくことがある一方で、それすらも乗り越えてさらに成長していく力も秘めているそう。心的外傷から自己の内面的成長を実感する心理状態の「PTG…
日本から輸入した本格和牛焼肉とお寿司、惣菜が食べ放題のビュッフェレストラン「Gyuniku Buffet」が、シドニーのチャイナタウンに新規開店! 「Gyuniku Buffet」は、シドニー初のセル…
妊娠24~36週目の妊婦の方が、産まれてくる乳児のために接種できるRSウイルス感染症ワクチン。 RSウイルス感染症は乳児がかることの多い疾患ですが、妊婦の方がワクチン接種することで…
そろそろ年末を迫りつつある11月。オーストラリアはクリスマスホリデーに向けて賑わい始める時期でもあります。仕事や勉強の追い込み、夏のイベントなどで忙しくなる前に、長期に及ぶかも…