みなさん、ご無沙汰です。
久々の「ふんばり記録」です。
日本語クラスのターム3が終わりました。
10週間、いっしょに日本語を勉強してきた学習者たちが
笑顔でサーティフィケートを受け取るのを見ると、
自分のことのようにうれしくなります。
楽しくて、充実した授業が出来た日もあれば、
授業のあとで「失敗した」と思うこともありました。
でも、あの笑顔を見ると全てが報われた気がします。
「よーし、次もがんばろう」って気になれます。
次のステップのため私は少しの間日本語教師から離れます。
苦しいときもたくさんありましたが、
いい学習者にめぐまれて本当に助けられました。
みんなありがとうございました。
これからも日本語の勉強を頑張ってくださいね。
by josh
オーストラリア・南オーストラリア州の州立職業訓練機関「TAFE SA(テイフ 南オーストラリア)」は、アデレードを中心に、多…
「MARIKO’s Wellness」は、メンタルヘルス領域で15年以上の経験を持つ首藤まり子先生によるカウンセリングを提供しています…