未分類

フレンダーとNewtown Festival 2009

夏に向けて暖かくなり始めるこの時期、シドニーの町は一気に活動を始めます。

そんな訳で、毎週末あちこちで大なり小なりフェスティバルが開かれる楽しい季節になりました~♪


空飛ぶチワワのHAPPY☆SYDNEY


ふうちゃん(フレンダーの愛称です)が、心なしかまた『ちょっと何かを企んでいる笑み』を浮かべているような…。

「プリチーなみこしギャルのお姉さんとかいるかなぁ~?!」とか、どうせ大方そういう事を考えてるんだろうなぁ~ガーン


それはそうと、冬の間と春~夏の期間では、驚くほどイベントの数が違い…というか、冬にイベントは皆無に近いといっても過言ではないほどのシドニー。

街を歩く人たちも心なしか少ないし、「冬の間オージーは何してるんだろ?」と疑問に思いかわうそ(夫)がオージーの同僚に聞いたところ、皆口を揃えて「一日中パブで飲んでるでぇ~!」と答えたそうです。


まさに、冬眠系??

そんなんやから、日本以上にメタボで悩む方々が多いんだと思うんだけど…。


空飛ぶチワワのHAPPY☆SYDNEY

それにしても、すごい人・人・人・人!!!店・店・店・店!!!犬・犬・犬~♪♪


このNewtown Festival:ニュータウン フェスティバルは、とっても規模の大きいイベントで約350以上のお店が出展していたそうです。

他に、ステージではDog Showなどの楽しそうなものもあった様子。

(Dog Showが始まる時間が早すぎて、前日の夜が遅かったため行けなかったという、愛犬家失格のかわうそ夫妻…。)


そんな訳で、ふうちゃんもたくさんのオージーワンズ達と日本語で話していました。


空飛ぶチワワのHAPPY☆SYDNEY

相手のワンちゃんがバイリンガルで良かったねぇ~、ふうちゃん。

ふうちゃんも、もうちょっと頑張って英語を勉強しないとあかんね!!!

このお二方↑が話していた通り、食べ物の出店もたーーくさんありまして、腹ペコな私たちはキョロキョロ&右往左往。

来場者も多いけれど、食べ物のお店も多いので、そんなに並ばなくても良いので助かりました。某クリスマスイベントとは、大違い!!!

空飛ぶチワワのHAPPY☆SYDNEY

悩んだ挙句、とりあえず買ったのがインドネシアのサテ系の一品のコチラ↑。

思いのほか、チキンがジューシーでかけてあるソースもとってもおいしくって、最高の一品でした♪

ふうちゃんには、このレタスの硬いところあげるね…べーっだ!

他にも色々と食べてお腹を満たした後は、広ーい会場内を回遊魚のように回って堪能しました。

かわうそ一家が一番堪能したのが、たぶんコレ↓。

空飛ぶチワワのHAPPY☆SYDNEY

背筋ピーーンという必殺技を駆使して、お子様達のみならずみんなの人気を集めていたエンターテイナーのハムスター?さん。

その可愛すぎるルックスからは想像も出来ないほどの、気合と意気込み、プロ意識を感じました。

彼こそ、まさにプロフェッショナルな芸人さんですね!!

「きっと彼は高収入なんだろうな~」と溜め息をつくふうちゃんをなぐさめながら帰途についたのでした…。


人気ブログランキング
に参加中です☆

本記事と全然関係のない話しで、大変申し訳ないのですが…。


TimTamのWHITEって、めっちゃおいしいやーーん♪(かわうそはん、先に試食しといてあげたよ。ウフ♪)

先日、スーパーで恐らく初めてみかけたこのWhiteのTimTam。

ホワイトチョコが一番好きな私にとっては、もうたまらん味です!!!これって、前からありましたー??

他のキャラメルやらラズベリーやらミントなんかのフレーバーは見かけたことあったけど…。


ヤバイ…。

こりゃあ、またデブる予感…。




 ←応援クリックお願いします♪



*検索タグ*

 シドニー チワワ オーストラリア 犬 フレンダー ニュータウン フェスティバル サテ ティムタム

 sydney chihuahua australia dog flender Newtown Festival Sate TimTam


>>全文はこちら

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら