【オーストラリア】10月5日よりデイライト・セービング開始!
オーストラリアでは、2025年10月5日(日)の午前2時より、「デイライトセービング」(夏時間)がスタートします。 「デ…
ちえさん、ゆうすけさん おめでとうございました!
先月の24日は、日本からいらした「ちえさん」と「ゆうすけさん」の結婚式でした。
この日は、お二人だけの結婚式でした。
教会は、ニュートラルベイの「セントオーガスティン教会」。
前の日からお天気だけが気になっていましたが、朝起きてみると。。。。。。。「雨」
ミセスマッコーリーズチェアーでフォトツアーを予定していたので、至急代替のロケーションを確保してでかけました。
雨の時のフォトツアーと言うのは、なかなか場所がないのです。
QVBがとてもきれいなのですが、QVBでの写真撮影は、事前に申請が必要です。
アートギャラリーの入り口。。。。というオプションもあります。丁度屋根があるから。
ただ、雨が強いと、やはり余りよろしくないのです。
それで、バルモラルビーチにあるベイザーズパビリオンの2階のギャラリーにて撮影を行うことにしました。
さあ、お式が始まりました。通常、お嫁さんはお父様とバージンロードを歩くのですが、今日のお式はお二人だけだったので、
ウェディングカーのオーバー兼ドライバーのリーさんに、お父様役を務めてもらうことにしました。
(写真右下のダークスーツを着た男性がリーさんです。)
とってもダンディーなリーさん、ちえさんもとっても喜んでいました。

お式が終わってから、私たちでフラワーシャワー。。。。。。
と言うのも、お式の間に、見事に晴れてきたのです。万歳~。
実は、雨が強かったので、フラワーシャワーもちょっと無理かなあ。。。。。と思っていたのです。
ちえさんと、ゆうすけさんの日ごろの行いが良かったのでしょうね~。
フラワーシャワーの後は、教会の外でシャンペンを開けて乾杯。
ご家族の変わりに、オルガニストのクリスティー、歌手のクレア、クレイグ牧師、そしてリーと記念撮影
ご参列者はいらっしゃらなかったけれど、皆さんのお陰で、とてもアットホームで暖かいお式になりました。
セントオーガスティン教会の皆さん、いつもありがとうございます!

ちえさん、ゆうすけさん。。。。いつまでもお幸せに!
オーストラリアでは、2025年10月5日(日)の午前2時より、「デイライトセービング」(夏時間)がスタートします。 「デ…
2025年日本人会ゴルフ部10月度例会リポート 開催日:2025年10月19日(日) 開催場所:Dunheved GC 参加人数:9名 本…
インビザラインとは インビザライン日本 https://www.invisalign.co.jp/ 従来のワイヤー矯正とは全く異なる、マウスピ…