【体験談】「ありがとう」の一言に涙が出た。大学生が海外の教室...
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
ウィークディのクロミのお守りはフレンダーが担当で、ウィークエンドはかわうそ(夫)が担当という暗黙かつ絶対のルールがあるかわうそ家。笑
ですが、最近超多忙・超激務のかわうそは週末もずーーーっとお仕事ということも、しばしば。
となると、かわいそうなことにフレンダー氏が必然的にお相手をせねばならん訳でして…
そんなフレンダーにとっては、ブルーな週末になる予感満々だった今日でしたが…。
なにやらテンションが高いふうちゃん。
どうして毎度毎度テンションの上げ方が、こうも人…じゃなくって犬とズレているのかしら
ちなみに、ふうちゃんが頭にのっけているのは私がかぎ針で編んでいるお花のモチーフです。
現在、あるものを作るために大量生産中。こうご期待!
そして、テンションアゲアゲのまま向かった先は、徒歩3分の近所のCafe。
横断歩道の向こうに、姫君が待っておりました~
向かって右側の黄色いお洋服を着ているのが、姫君TIAちゃん♪
今日はとっても感動的なことがありまして、横断歩道を渡ってくる私?フレンダー?に気付いた瞬間にシッポをフリフリしながら喜んでくれました!! めっちゃ、嬉しい♡
でも、このお顔はもはやそんなことをしてしまった自分を悔いているようにも見えますね…。笑
多忙なTIAママとの束の間のティータイム。
そんなちょっとした間に、なりゆきでフレンダーの服を着させられることになったTIAちゃん。
↑セリフの色、フレンダーと間違えました…
ふうちゃんのお洋服を着た瞬間にフリーズしてしまったTIAちゃん。笑
かわいいチッポも、完全におまたの間にINしております
ほら!
レディーのおしりをドアップで写してごめんよ~。 TIAパパの猛獣クリスに怒られるかな…
フレペディア
「猛獣クリス」
TIAちゃんの人間のパパ。
普段は温厚で、ちょっと人見知り気味だが、アルコールが入ると変身する猛獣。
アウェイでは、比較的おとなしい?!
チワワのフレンダーの頭にかぶりついたこともある猛獣。
そのため、フレンダーは猛獣クリスの気配を感じると、すぐさまMy Bagに逃げ込む。笑
また、酔っぱらうと会食中でもフラフラとどこかにさまよいに行ったりする。
過去には、他人様の奥様を逆さづりする事例も発生した。
そのため、妻のTIAママは「猛獣づかい」と周囲の者から敬意を表されている。
久々のフレペディアでしたね~。
んっ?ウィキなんちゃらと似てるって??
存じません…
さてさてお話は戻って、TIAちゃんとのデートの模様を。
そろそろバイバイしようかという時になり、近づいてきた店員さんに自慢気に発言しているフレンダー氏。
変態…
確かに、TIAちゃんにとっては悪夢のような午後だったことでしょう。 ごめんよ~!
でも、ふうちゃんよりもワンコに関してはド変態な私が、TIAちゃんのニホヒを堪能していました
次は、私の鼻づまりが治ってから会おうね~!あんまりよくニホヒをかげなかったから!!
人気ブログランキング
に参加中です!
この寒さのせいで、ゼーロゼロ風邪をひいている私です。(シドニーは今冬です。)
咳もだいぶマシになってきたし、鼻の調子もあと一歩!来週末までには完治させなきゃ!!
この日、TIAママは私達がお願いしていた日本からの荷物を持って来てくださり、無事に修理されたカメラが手元に戻ってきました!!ありがとうございました!
そして、それを運んできてくれたクリス(お仕事で日本に行っていた)、ほんまありがとーう!!
落としてレンズ交換となったカメラなんですが…。
あまりに無残
落とさないように、これからは常にネックストラップでもつけないといけないかも~。
〈MEMO〉
パナソニックさんに修理依頼をしたところ、保証期間は終了していたのですが、修理できるものは一件一律8400円ということでした。(2010年7月現在。かわうそ家調べ。)
すぐに対応してくださりとても良心的で、オーストラリアのカスタマーサービスで麻痺しまっくていた私達には神のようでした!
(ブログランキングのページへリンクして、ボクに一票入ります!)
*検索タグ*
シドニー チワワ オーストラリア 犬 フレンダー カフェ 週末 ウィークエンド
sydney chihuahua australia dog flender Cafe Weekend
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…