福島県知事が豪州訪問、同県の今を発信し輸出促進とインバウンド...
県内へのインバウンド誘客や県産品の取引拡大を図るため、2025年5月22日から27日にかけて、福島県の内堀雅雄知事がオーストラリ…
すっかりママさん
ゆきさんと私が知り合ったのは今から一年半ほど前である。
ゆきさんがオージーの彼とご結婚されるとの事で、ウェディング撮影のお問い合わせを頂いたのがきっかけだ。
早いものでゆきさんのウェディングも無事終了し、早1年半が経過した。
そんなゆきさんに、先日赤ちゃんが生まれたので久しぶりにお会いすることになった。
“ぎゃぁーっ、可愛いー!”と早速赤ちゃんの頭を撫で、“おぉーーっ!やっぱり目が似てるねぇー、すごいねぇー”、
可愛いねぇー! !”
久しぶりにゆきさんにお会いしたというのに、ロクなご挨拶も出来ないのは、自称社会人の私である。
小さなクッキーの様な赤ちゃんの手をさすっては、“うわぁーーーっ!”と訳のわからない擬声語を連発し、今度はつるつるの頭を触っては“おぉーーーっ!とまた意味不明な一声をあげた。
私は赤ちゃんに対面する時の表現力やバラエティーは乏しいようだ。これは食べ物に対してもそうなのだが、
“おいしいねぇ”とか“とてもまろやかです”辺りが精一杯で、“あまりにも可愛すぎて言葉にならない”と理解して頂ければ幸いである。
“感動して言葉になりません“とは上手く言ったものである。 なので、”うわぁーっ!とか、“おぉーっ!”は妥当な言葉なのかもしれない。 英語で言うならば、オーマイゴッド辺りがピッタリだし、フランス人ならば“ウーン、ウララーァーン!”などと言うのかもしれない、要はそれくらい素晴らしいという事だ。
ちなみに以前別のお客さんに赤ちゃんを見せて頂いた時に、あまりにもその赤ちゃんが可愛かったので、
“うわぁー、可愛いねぇー”と言った後、もう少し素敵なコメントを残そうと努めた私は、“将来ジャニーズに売れそうね”と、
とても失礼な事を言ってしまった覚えがあるので、今回は十分気をつけたと言えよう。
すっかりママになったゆきさんの姿を見た私の感想も、“おぉーーっ、すごいねぇーっ!”といった感じだろうか。
ほんの短い時間だというのに、全てのボキャブラリーをあっさり消費した私は、プチプチした赤ちゃんの足をムニュッと握ってみた。 その瞬間、赤ちゃんは“ぎゃーーーっ!”と大泣きし、私は“ひぇーーーっ!”と、おののいた。
せっかく余計な事を言わないように気をつけていたというのに、最後の最後に余計な事をしてしまった私は、
“うぅーーっ・・・・”と唸り、結局“あー”とか“うぅー”とか“おー”だけを連呼し、ゆきさんを後することになった。
初めてゆきさんとお会いしたときは素敵な彼と婚約したばかりの女性だったと言うのに、あっという間にママになった姿を見て、正直とても感動した。
“ゆきさんがお母さんで良かったねぇ・・・。” そんな言葉を今頃になって思いついた私は、"先ほど言い忘れたんですけど・・・“と、お電話をするのも変なので、今度お会いする時までとっておくことにした。
"子育ても結構楽しいですよ“と微笑んだゆきさんの姿はすっかり素敵なママさんで、新しい人生のチャプターの始まりを感じさせる夏の夕方だった。
シドニー・クリエイティブフォトグラフィーでは、ウェディング撮影をはじめ、ウェディングビデオ撮影、
ウェディングアルバム、各種撮影業務を受け賜わっております。詳細は以下までお問い合わせ下さい。
シドニー・クリエイティブフォトグラフィー
Sydney Creative Photography
m: 0407 064 044
県内へのインバウンド誘客や県産品の取引拡大を図るため、2025年5月22日から27日にかけて、福島県の内堀雅雄知事がオーストラリ…
顎関節症(TMJ障害)とは? 〜フィジオセラピーの視点から〜 アゴは想像以上に使われている関節 アゴの関節(顎関節)は、実…
英語を第2母国語とする生徒たちに英語を教えられる資格、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)。  …