この度の地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
こちらオーストラリアでも広く報道されており、皆とても心をいためております。
遠く離れたこの土地で、私達にも何かできないかと考えております。まずは、皆さまの安全を祈り、事態を見守ることしかできませんが、1人でも多くの命が助かり、これ以上被害が大きくならないことを心より願うばかりです。
さて、ここから私事で非常に申し訳ないのですが、宮城郡利府町加瀬字に住む親戚一家と連絡が全くとれません。80代の高齢者を含む大人4名です。
震源地にも近く、被害が大きいと報道されている多賀城市などとも隣接しており、とても心配しています。
(関東地方に住む、両親や他の親戚はお陰様で無事でした。)
何か情報をお持ちの方、どんな些細なことでも良いので、お知らせくだされば幸いです。
NHKの報道もインターネットを通して見ておりますが、全く情報はありません。電話はもちろん不通です。
GoogleのPerson FinderやFacebook、Mixiなどでも情報が得られません。どうか、宜しくお願い致します。
誠に勝手なブログ記事で申し訳ありません。どうぞ、ご理解とご協力くだされば幸いです。
余震がまだまだ続いているようですので、どうぞお気をつけくださいませ。
また情報の拡散など、私にでも出来ることは何でも致しますので、なんなりとお申し付けくださいませ。
【現地エージェント活動報告】留学業界最新情報を得るために、SBTA主催シドニー留学エージェント向けイベントに参加し…
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…
$1000の助成金? 2025年5月1日から2025年11月30日の間にゴールドコーストでプログラムを開始する国際学生に対して、Study …
23 June 2025 ◎<ポイント>中東情勢の緊張でドル円は↑か↓か? 今週の予想レンジ:144.00-148.00 先週のレンジ 1…