コスパ最強の学生ビザ&シドニーでMBA取得が$13,500!
2025年、シドニーの中心部に新たな高等教育機関が誕生しました! 特に注目すべきは、年間13,500ドルという圧倒的な学費の安さ…
白馬での最後の外食は(いや、滞在しているホテルでの食事だから正確には外食とは言わない?)、
白馬東急ホテルにあるフレンチ・レストラン「シャモニー」でした。
昨年の日本食レストラン万葉での会食に引き続き、今年も支配人のTさんにお声をかけていただきました。
白馬の観光業の重鎮、白馬で知らない人はいないであろうKさんもご一緒してくださいました。
美しく、そして上品な味わいのお料理の数々。
さすが!としか表現できない美味しいお料理でした。ご馳走様でした!
食事中のKさんの言葉が印象的でした。
「これだけ日本という国のことを心から心配したのは生まれて初めてだ」
実にそう思います。それほど甚大な災害だったのだと思います。
食事が終ってそのまま白馬ツーリズムの役員会に出席。
僕からは以下の説明をさせていただきました。
1、オーストラリアにおける震災に関する報道について
2、シドニーにおける日本政府機関・団体の意見交換会の内容について
3、現在オーストラリアで行われている支援活動について
4、来シーズンにおけるオーストラリア人の訪日について
5、過去の災害時、非常時におけるオーストラリア人の行動について
6、オーストラリア経済の現状と見通しについて
7、現在のスキーシーズンに向けての予約状況について
8、震災に関する弊誌「G'Day Japan!」の取り組みについて
約40分ほど話させていただきましたが、皆さん熱心に耳を傾けていただきました。ありがとうございます!
白馬の発展に少しでもお役に立てるよう、精一杯話させていただきました。ぜひこの情報をマーケティング戦略にご活用ください!
白馬は春の兆しでした。
2025年、シドニーの中心部に新たな高等教育機関が誕生しました! 特に注目すべきは、年間13,500ドルという圧倒的な学費の安さ…
ABROAD STUDYと提携の会計事務所「REIGNHART」が、あなたのスーパーアニュエーション返金をサポートします。 🔹スーパー…
こんにちは。ZZZ Head Spa Japanの店長カスミです。 5月のシドニーは朝晩の冷え込みと日中の暖かさが入り混じり、気温の変化が…