Hornsby Mall折り鶴募金イベントのご報告
シドニー北部、ホーンズビーのHornsby Mallで6月18日に行われた折り鶴募金のイベントは、天候にも恵まれて多くの方が集まり、164名のボランティアサポートのもと、大成功に終わりました。
イベントでは、ホーンズビー市長Nick Berman氏からオープニングスピーチを頂き、書道、太鼓、踊り、歌、チェロ演奏などの盛りだくさんのパフォーマンスが催され、地元の皆様にとても楽しんでいただけたと思います。
また、「コロ蛸」「HONTO」「Soy Candle」「ナオコ ルイス ジュエリー」「華や」「東京ラーメン」の各出店の収益金より多額の金額が寄付されました。ホーンズビー日本人ボランティア60人によるケーキストールの売 り上げを合わせると総額$4,737.50に達しました。さらに、募金活動スタッフ40人によってウェストフィールド3階特設会場やモールで行った募金活 動の総額は$4,599.50になりました。
主催者の田中ジミー氏は、「もうコインも入らないぐらいに満杯になった募金箱を初めて 見ました。運ぶのに大変重いのでスーツケースで運びましたが、募金箱同様、自分も胸も一杯になりましたね」と声を詰まらせていました。募金で集まった総合 計$9,337は、総領事館の口座を通して日本赤十字社に寄附されます。
また、Pentel Australia、原たけし氏からは商品を無償提供して頂き、売り上げに協力して頂きました。Sony Australia、Visit Australia、Willy Brister 氏からは音響機材の提供を受けました。
この場を借りてご協力して下さったボランティア、スタッフ、協賛会社、ホーンズビーカウンシル、ウェストフィールドに深く感謝致します。
なお、今回のホーンズビー折り鶴募金活動には家族連れが多く、子どもの貯金箱を持参の 中国人家族や、オージー家族が目に付き、子どもを中心に募金されたことが特色でした。「日本が好きだから」「日本語を学校で習っているから」と親日家であ ることをコメントして募金をしてくれました。
Help Japan活動はこれからも続きます、皆様の末永いサポートをよろしくお願い申し上げます。
Hornsby Event実行委員
海外に長期滞在するときに気になることの1つが、体調を崩したときの対応です。日本から飲み慣れている市販薬を持っていくにして…
一般英語コースが週2.5日通学のみで受けられる! オーストラリアで語学学校を検討した際、 週に4~5日通わないといけな…
22 September 2025 ◎<ポイント> 先週は米英日の金融政策会合を受けてドル円は145円台~148円台でアップダウン 今…