永住権につなげる!チャイルドケア、ソーシャルワークとITコー...
永住権への道!オーストラリアでチャイルドケア、ソーシャルワーク、ITを学ぶならエクセルシア・ユニバーシティ・カレッジで…
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、お正月に、今年1年の無事を祈り食べる、伝統的な日本料理、’雑煮’
地方別、というよりは、それぞれのご家庭で、さまざまな雑煮を楽しまれることと思います。
北海道は基本的にしょうゆの汁です。焼いた角もちを入れます。その他の具は、お好みで・・・。うちではよく、
ごぼう、大根、しいたけ、鶏肉、三つ葉などをいれます。いや、具はいいのです。
もちを何個食べていいのか、が大事なのです。(わたしには・・・)
きなこもちなどは、1個食べれば十分、なぜか雑煮に入ったもちだけは、何個でも食べられます。
希望は10個、でもちょっと遠慮して、7個、とリクエストしたり・・。結局足りなくて追加しますが。
しかも、正月以外にもたまに食べます・・・。
みなさんはおもち、何個たべますか?
たか
永住権への道!オーストラリアでチャイルドケア、ソーシャルワーク、ITを学ぶならエクセルシア・ユニバーシティ・カレッジで…
8 September 2025 ◎<ポイント> 先週も乱高下、今週も同じだろう 今週の予想レンジ:146.00-149.00 先週のレンジ…
【無料オンライン説明会開催!】オーストラリアでアシスタントナース(看護助手)の資格取得を目指す方へ! 「いつか…
シドニーCBDからメトロで約20分の場所に位置するマッコーリー大学(Macquarie University)は、世界大学ランキングで上位1%に…
和歌山県産梅酒の外食関係者向けセミナーおよび商談会「Wakayama Umeshu Tasting Tour Australia 2025」が、9月9日から11日にか…