塩を作る、といっても、店で使うすべての塩を、つくっているわけではないのですが・・・。
寿司を食べていただくときに、レモンと塩でどうぞ、というときがあるのですが、その、レモンと塩、に使う
塩を作っています。 そのためだけに??? はい、そのためだけに・・・・。
濃いこぶだしをとり、そこに、天然のにがりをのこした塩を溶かし込み、コトコト、コトコト ゆっくり煮詰め、
水分を蒸発させます。
それから鍋で、さらさらの塩になるまで混ぜでいきます。
これで、塩に、こぶの旨みが加わって、とげとげしない まろやかな塩ができあがります。
その日によって、塩&レモンで食べていただける魚も違うので、ぜひお尋ねください。
けして、暇だから作っているわけではありません・・・。かといって、塩を売り物にしているわけでも・・・。
ただ、おいしいなあ、と思っていただけたら、と願って、いろいろ工夫する毎日であります。
お知らせですが、25日(水)アンザックデーは、お休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけします・・・。
今日も、お客様、スタッフに感謝です。
たか
「とにかく、自分を変えたかったんです」 今回お話を伺ったのは、大学3年の春に約5ヶ月間、オーストラリア・ヴィクトリア州の…
毎年、一定の数のお問い合わせをいただくコースの中に、「通訳・翻訳」が含まれます。 オーストラリアではNAATIという通訳・…
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…
17 March 2025 ◎<ポイント> ―146円台から一時149円台に反発。底打ちか?― ・今週の予想レンジ:147.00-150.00(底堅い…