こんにちは!
Macユーザーなりたてほやほや、アンジーです。
色々な新しい発見に日々驚き、慣れていっている毎日です。
カバー買わないとな、と思っていろんなお店に見に行ってるのですが、
今のところ最有力はこちらです。(クランプラーはオーストラリア発のチャリダーに特化したブランドです!日本にもファンが多いらしい)
グリーンかパープル。
※皆様にプチお知らせがあるのですが、こちらのガールズブログにFacebookコメント機能が付きました!
もし、13インチのカバーで耳より情報がありましたら是非こちらのコメント欄にてアンジーにお知らせください♪
さてさて。本日のお話は、仕事でPCを使う人が結構必要とするのではと思われる内容です。
アンジーは資料を作るときによく画面のハードコピーを取る必要があるのですが、
Windowsの場合はぽちっとPrintScreenボタンを押すだけで全画面のハードコピーが取れます。
アクティブになってるウィンドウの場合は、Alt+PrintScreenですね。
Windows 7の場合は、Snippping Toolが標準で搭載されております。
場所は
Start->All Programs->Accessories->Snipping Tool
↓こういうの
最近はこのツールを愛用しております。
昔はEasyCaptureをすごく使ってたんですけどね。アイコンが何気に好きです。
↓こういうの
http://easycapture.en.softonic.com/
こんな感じの機能が、Macにもあるんじゃないかな―と思って探しました。
Macの場合は以下のショートカットで可能なようです。
1.「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「3」キー
画面全体
2.「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「4」キー
ドラッグで選択した部分
3.「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「4」キー + 「Space」キー
参考ページ
http://hamachan.info/mac/kihon/screen.html
部分的な切り抜きも含めて、最初からそういう機能が備わってるんですねぇ。すごい。
Windowsも大好きですけど、Macも知れば知るほど好きになっていきます。
♀️【Zzz HEAD SPA JAPAN】🧖♂️ ── シドニー・Ultimoにある、日本式ヘッドスパ専門サロン ── ただのリラクゼーションでは…
オーストラリアでは、ほとんどの乳児が生後2年以内にRSウイルスに感染し、毎冬1万2,000人が重症で入院しています。また、世…
【朗報】ビジネス・マーケティング・介護を学ぶなら今がチャンス!1,000ドル分の特典つき「7月のクリスマス」キャンペ…