「語学力に自信がなかった私が、シンガポールで日本語教師に」―...
「おかげさまで、念願だったキャリアチェンジを実現することができました」 そう話すのは、現在シンガポールの語学学校で日本…
こんにちは。
潜在意識ダイエットマスターこと
TAWインストラクター、心理セラピストの田辺恵里香です。
昨日の朝、シドニーに着きました!
やっぱり、家に帰るとほっとしますね。
とりあえず、連日寝不足だったので、
爆睡してすっきりさっぱり、元気になりました(笑)
さあ、10月がスタートしたことですし、
気持ちを新たに行きましょう
さて、がんばってるのに、
体重、体型が一向に変わらない。。。
という悩みはつきものですよね。
本当に、やれることは全部やってる。
ということを条件に、
それでも1ヶ月、2ヶ月経っても
ぴくりとも変化がない場合
思考が阻止してることもありますが、
もしかしたら、
がんばって得たいものが
体重、体型ではない他のものだったりしませんか?
それは、例えば
本当に欲しいもの、望みが
がんばりを認めて欲しい!
認められたい!
褒めて欲しい!
受入れて欲しい!
という思いだったり。
そういう視点でみた場合、
その望みが叶っていたりしませんか?
そうなると、ずっと褒めて欲しいから
ずっとがんばらないとなので
体重が減らないかも。
体重が減って目標達成してしまったら
がんばりを褒めてもらう要素がなくなって
しまいますからね。
もし、そうかも!と思ったら、
この思考を修正しましょうね。
というか、本当に得たい望みは何か?
一度きちんと見直しましょう。
そして、がんばりを人から認めてもらう
こともいいことですが、これを求め続けると、
だんだんと辛くなります。
人の顔色ばかり伺って、自分のために
生きれなくなっていきます。
大切なことは、
自分のために自分の人生を生きること
です。
それが、結果として人からも認められます。
ですから、まずは、
自分で自分のがんばりを認め、
褒めていきましょう!!
ダイエットでがんばっている
自分を褒めていきましょう!
自分こそ自分の最大の味方です!
最大の敵になるのはやめましょうね。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
☆★大好評☆★
読むだけで2キロ痩せる
ぽちっと1クリックお願いしますo(^▽^)o
「おかげさまで、念願だったキャリアチェンジを実現することができました」 そう話すのは、現在シンガポールの語学学校で日本…
顎の痛み、実は甲状腺の病気が関係しているかも? こんにちは、Metro Physiotherapyです! 顎関節の違和感、開けづらさ、慢性…
今回は、シドニー工科大学(UTS)の機械工学学部をご卒業されたSさんにお話を伺いました! シドニー工科大学(UTS:Universi…
いよいよ留学・ワーホリ説明会第二弾が4月12日(土曜日)に迫ってまいりました! Q&Aセッションで現地カウンセラー…
3 March 2025 ◎<ポイント> ―↓148円台半ば↑150台後半― ・今週の予想レンジ:148-152円(乱高下予想) 先週ドル円は149…