【ワーホリ】「思ったより英語を話す機会がないな…」と思ったら
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…
学生ビザ申請の際に、移民局より、学生健康保険(OSHC, Oversea Student Health Cover)に入ることが義務付けられています。
ワーキングホリデービザや観光ビザ、ビジネスビザよりはだいぶ金額が抑えられる保険です。
保険会社は、Allianz、Bupa、Nib、AHM、Medibankなどありますが、今回はAHMからの発表をお知らせします。
2020年は今までにない、とても特別な年になりました。
生徒さんも、経済状況が大変な方も多く、保険会社でも生徒さんをサポートするべく、毎年の保険の値上げがあるところ、2019年の金額を維持し、値上げをを保留しました。
そのため、2022年5月1日までにお手続きをすれば、保険料は2019年の金額でお支払いただけることになります。
まだまだ先のような気がしますが、早くも2020年12月半ばになりました!
(2020年が過ぎるのが早いと思うは、私だけでしょうか?!)
2021年5月まで、あと4か月半ほど。
3月15日前後に学生ビザが切れる方も多いですし、直近になって焦らないためにも、今から今後のプランニングをしましょう♪
エミクには、経験28年のビザコンサルタントと、経験18年の日本人ビザコンサルタントの2名が常駐しているので、
学校をお申込みの方には、学生ビザ代理申請も、通常のケースは無料でサポートしています!
まずはお気軽にご相談を♪
Email: emic@visanet.com.au
Tel: 02 9264 1911
02 9098 6921
02 9098 6939
Web: http://emic.visanet.com.au/
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…
📢 オーストラリアの卒業生ビザ条件が変更!Graduate Certificate & Graduate Diplomaの影響とは? 🎓 オーストラリアでGrad…
「オーストラリアでバリスタとして働いてみたい!」と思ったことはありませんか? コーヒー文化が根付くオーストラリアでは、…
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
先日、語学学校ELSIS(エルシス)とビクトリア大学の合同イベントに参加してきました。 会場では、エルシスのメ…