【オーストラリア留学の第一歩】USIって何?留学生も必須の学...
オーストラリア留学には様々な手続きが必要ですが、その中でもとくに重要なのが USI(Unique Student Identifier)の取得です。…
新しく出来たAged care コースのご紹介!
先日エミクスタッフが、シドニーにある専門学校で開催された応急処置のワークショップに参加してきました!
コース紹介では、実習や先生の質、今後のAged care業界の動向について説明がありました?
プレゼンをしてくれた実際に授業を教えているトレーナーは、非常に好印象の方で自信を持って紹介できるコースです♪
今後Aged careの需要は上昇し続け、雇用数も伸び続けるということですので、お仕事探しには困らない分野でもあります?
コースの種類は下記?
✔︎Certificate III in Individual Support
✔︎Certificate IV in Ageing Support
✔︎Diploma of Community Services
今年の入学日は、残り7月と10月になります!
本格的な設備で、実践に備えられます!
気になる方は、お気軽にお問い合わせを?
Email: emic@visanet.com.au
Tel: 02 9264 1911
02 9098 6921
02 9098 6939
Web: http://emic.visanet.com.au/
.
.
.
#コロナ #コロナ情報 #学費割引 #無料体験あり #介護職 #手に職 #専門学校 #プロモーション #ビザ更新 #ビザ延長 #学生ビザ #ワーホリ生活 #ワーキングホリデービザ
#オーストラリア留学 #留学 #留学生活 #留学相談 #ワーホリ #ワーホリ相談 #留学エージェント #現地エージェント #無料エージェント #留学カウンセリング #学校紹介 #永住権
オーストラリア留学には様々な手続きが必要ですが、その中でもとくに重要なのが USI(Unique Student Identifier)の取得です。…
今回は、西オーストラリア(WA)州にあるTAFE、TIWAで学ぶ留学生向けの特別奨学金についてご紹介します。 合わせて読みたい📝…
一般英語コースが週2.5日通学のみで受けられる! オーストラリアで語学学校を検討した際、 週に4~5日通わないといけな…
海外に長期滞在するときに気になることの1つが、体調を崩したときの対応です。日本から飲み慣れている市販薬を持っていくにして…