【ジャパセン体験談】費用を抑えて賢くお試し短期留学!②
こんにちは、ジャパンセンターのMomokoです。 前回の記事でご紹介した、3名の大学生達の短期留学。 2週間の留学でどのくらいの費用が掛かったのでしょうか? まず、メインとなるのが「語学学校の費用」と 「ホームステイの滞在費用」の2つです。 今回は“とにかく費用を抑えて・・・”とい…
こんにちは、ジャパンセンターのMomokoです。 前回の記事でご紹介した、3名の大学生達の短期留学。 2週間の留学でどのくらいの費用が掛かったのでしょうか? まず、メインとなるのが「語学学校の費用」と 「ホームステイの滞在費用」の2つです。 今回は“とにかく費用を抑えて・・・”とい…
こんにちは、ジャパンセンターのMomokoです。 先月のこと。初春の季節を迎えたシドニーに、 大阪から3名の大学生さんが夏休みを利用して 2週間の短期留学に来ていました。 皆さん、&…
TAFEへの進学をお考えの方、必見☆☆ TAFEとは、州立の職業訓練専門学校です。 300以上ものコースから選べるので、あなたに合ったコースがきっと見つかります! 貿易、看護、アニマルケア…
Dainty Dog grooming college学校見学会のご案内です 毎月1日開催の学校見学会は、大人子供、男性女性といません。犬が好きでトリマーになりたい方、英語を学びながら、トリマーの資格を取…
ELC(English Language Company)の イブニングクラス特別プロモーションが 好評につき、10月31日まで延長となりました! ※来年のコースでも10月31日までにお申し込み頂ければ対象となりま…
IELTSの勉強をしたいけれど、学校に通う時間がない。。 オンラインで効率的に勉強できたら。。 そんな方に朗報です! マッコーリ大学のIELTSオンラインあります。  …
‘Dainty ‘Dog grooming college‘よりお知らせです。 今年度よりフレキシブルスチューデントを受け付けております。 の空いたときに気軽に学校でトリマーについて学び…
テクノロジーの分野で常に高い評価を受けている UTS(シドニー工科大学)から 2016年に入学を希望の留学生向けに 34種類の奨学金情報が出ています。 通学する学生の満足…
お待たせ致しました しばらくの間お休みを頂いていました iae留学ネットの無料英会話教室ですが、 新しい講師を迎え、 今週の水曜日(10月7日)より再開致します!! …
シドニーからオーストラリア全国はもちろん世界中へ! リーズナブルに1冊から日本の本をお届けしています、 ほんだらけのオンラインショップ FULL OF BOOKS(フル・オブ・ブックス…
ダンスが好き、ダンスを職業にしたい! そして、学生ビザで勉強したい! そんな願いをかなえるコースがシドニーとメルボルンにできました! ダンスのアシスタント講師にな…
Navitas Englishのフレキシブルでお得なパッケージ Flexistudyが更にお得になりました! Flexistudyは、長期(24週間以上)でNavitas Englishコースを 受講される…
せっかくオーストラリアで英語の勉強をするなら、 一般英語だけでなく、日本に帰ってビジネスで使える英語を身につけたい! でも、ビジネス英語は難解だし、ハードルが高い。。  …
クリエイティブ&エンターテイメント系の技術専門学校JMC Academyから 留学生向けのビッグな奨学金のお知らせです。 内容はBachelor Degreeのtwo trimesters分の授業料を …
シドニー市内の中心部にキャンパスがあり、 学生の学習意欲を大切にしている学校、 MEGA(Macquarie Education Group Australia)では、 IELTS試験対策コースのスペシャルプロモーショ…
オーストラリアに来たからには、英語の勉強の後にローカルの環境で 英語を使って仕事をしたい! という方、多いと思います。 シドニーの英語学校で勉強した後、リゾートホ…
スポーツの専門学校に通って、学生ビザが取れるのは聞いたことが有ると思います。 専門にできるのが サッカー カポエラ サーフィン 水泳 ブラジリアン柔術 などで、ヨガ…
ダーウインでは、コミュニティサービス、介護、ディスアビリティサポートの職が 求められています。 ダーウインではあまり学校がない?! ですが、その分野を勉強できる専…
こんにちは、ジャパンセンターです 突然ですが、 【エイジドケア】という職業をご存知でしょうか? 日本語に訳すと「老人介護士」。オーストラリアも日本と同様、 高齢化が進むにつれ…
ホスピタリティが好き! お仕事をたくさんしつつ、資格を取得したい! という方に朗報です。 授業は金曜日か土曜日の週1回。 ワークエクスペリエンスが4か月。  …