ビジネスビザについて ②
オーストラリアで働くためには、長期商用ビザ(サブクラス457)の申請・取得が必要です。そのためにはまず雇ってくれる会社がなくてはなりません。現実問題としてレジメ(履歴書)だけを送って採用になるのは稀で、学生ビザやワーキングホリデービザなどで働いてみてから、正式採用となりビザスポンサーになるケースが多いと思われます。
日本での資格・経験が十分あれば、こちらの会社に売り込みやすいかもしれません。
雇用主が決まったあとにいよいよビジネスビザの申請準備となります。
雇用主のビジネス内容、業績、どんなポジションの人が必要なのか、ビザ申請者はどんな資格・経験があるのか等々、状況によって申請準備をしていきます。
オーストラリアン・ビザネットでは、皆様のご質問ご相談に分かりやすくお答えいたします。
ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ。
電話:(+61 2) 9264-1911
イーメール:visa@visanet.com.au
ウエブサイト: www.visanet.com.au
Migration Agent Registered Number:92769, 0208479, 0213098
? オーストラリアの大学が世界に誇るSDGs貢献度!留学先に選ぶなら、ここがポイント! ? こんにちは!オーストラリアのシドニ…
オーストラリアに留学しているときに、もし体調不良やケガをしたときは、どの病院に行けばいいのでしょうか? 医療事情は、国に…
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…