日本からオーストラリアに荷物を送るには?送る方法や気になる関...
重量制限のある飛行機での渡航で、長期滞在に必要なものをすべて持っていくのは現実的ではないですよね。オーストラリアに渡っ…
ちょっとした仕事の用事があって、アーターモンにある「姉川」さんに行って来ました。
姉川さんには随分長い間、公私ともにお世話になっています。
皆さん、日本に住んでいた頃、ご近所の商店街に、ちょっとしたサービスをしてくれる、
気前のいいお惣菜屋さんや八百屋さんとかって、ありませんでした?
姉川さんは、まさにそんなお店です!!!シドニーにもそんなお店があるんです!
こちらに永住されてる方や駐在員の奥様方御用達のお店ですが、
駅の目の前なのでWHの方や学生の方にもぜひ利用してほしいですね。
オーナーの奥さんは、ほんと心意気があって素敵な方ですので、ぜひ一度訪れてみてください。
混んでいなければ、いろいろなシドニーの話が聞けると思います(笑)。
冷凍食品コーナー
お勧めは、写真右下のたこ焼き。おつまみにも、主食にも、おやつにもなります。値段も、ちょーリーズナブル!
菓子パン・コーナー
懐かしいですねー。僕はいつもツナパンを買います。でも、コロッケパンもタマゴパンも、ウインナーパンも美味しいそうですね(笑)。
スナック・コーナー
ハハハ、見てるだけで楽しいですねー(笑)。
お惣菜コーナー
その日によって、並んでる食材は様々です。
調味料とその他諸々コーナー
生鮮食品コーナー
そして僕たちが今日ゲットしたのは、「おから」「ラーメンの麺」「シソ」です。
どれも僕たちにとっては必需品(笑)。
姉川さんの存在が、どれぐらい日本人にとって有難かったか、そして助けられたか。
今みたいに普通に日本食が食べられる環境があるのも、こういったお店の努力の賜物なのです。
皆さん、ぜひ一度訪れてみてください。シドニーにいながら、日本(いや、故郷か?)を味わえるお店です!
姉川さん、これからも美味しい食材、よろしくお願いします!
そして、アーターモンに来たからにはあのお店でランチです!それは次のブログで(笑)。
rk
ANEGAWA
1 WILKES AVE, ARTARMON
9904-7317
重量制限のある飛行機での渡航で、長期滞在に必要なものをすべて持っていくのは現実的ではないですよね。オーストラリアに渡っ…
シドニーで8月31日、シドニーマラソンが開催された。今年の大会から、世界の主要なマラソン大会で構成される「アボット・ワール…
22 September 2025 ◎<ポイント> 先週は米英日の金融政策会合を受けてドル円は145円台~148円台でアップダウン 今…
TAFE NSWの土木設計ディプロマ TAFE NSWは、140年以上の歴史を持ち、100以上のコースを留学生向けに提供している公立の職業訓…
今年7月、キム院長は世界第4位のマウスピース矯正会社 「Smartee」 の招待を受け、中国を訪問しました。 まずは 昆明 にて…