でもやっぱり~
遊び心が楽しく生きていくのに
とっても大事でもあるので、
あんまり真剣になり過ぎずに、
これおいしいなあとか、
見たい映画が見られたり、
欲しいものが手に入ってうれしいなあとか、
ミーハーに生きるのもいいと思います~
やっぱり人生楽しくてなんぼ、でもありますよね。
楽しいことで、人に迷惑をかけず、経済的にも大打撃には
ならないことは、どんどんやりましょう~
楽しいこと、大好き。
ときどき真面目すぎて、遊べない人っていますよね。
それはそれで苦しいです。
人生やっぱりバランスです。
オンもオフも大事。
オフを入れなきゃ、オンの能率が上がりませんよ~
シドニーこころの相談室 (サイコロジスト やのしおり)
St. James Trust Building, Suite 613, Level 6, 185 Elizabeth Steet, Sydney 2000
0416-006-835
この動画は、2023年11月18日付「THE TIMES」(デイビッド・ウォルシュ著)に掲載された、脳震盪によるCTE(慢性外傷性脳症)に…
Rentvesting(レントベスティング)という言葉をこれまで聞いた事がある方もいらっしゃると思います。 これはRenting + Inve…