THE DOWN UNDER EXPO / 9月10日, 11日@ Sydney Town Hall

*¹外務省(平成22年外務省速報版PDF):http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/10/pdfs/1.pdf
*²オーストラリア入国管理局(2009-2010PY;英語):http://www.immi.gov.au/media/statistics/pdf/visitor/2005-06-to-2009-10-whm-wah-visa-grants.pdf
“THE DOWN UNDER EXPO”とは?
当日は10時に開場。シドニーでの開催は今年で2回目。会場にはニューサウスウェールズ州政府(以後、NSW州政府)、オーストラリア税務署、 西オーストラリア政府、TAFE、ビザ取得代行会社、農場の仕事を斡旋する会社(セカンドホリデービザ用)など、ビザの専門家が一同に集結した。対象はアイルランド、イギリス、スコットランド、ドイツ、インドなど40カ国以上のオーストラリアに長期滞在を望む人たち。「Visas, Jobs, Study & Travel in Australia」という長ったらしいサブテーマからも分かるようにビザ取得に関して幅広い相談ができるイベントなのだ。イベントは参加企業ごとに「展示ブース」と「セミナールーム」に分かれており、「展示ブース」では資料の配布や無料相談が行われた。ビザの取得はどの国の人にも切実な問題とあって無料相談コーナーには長蛇の列…。 「セミナールームA・B」では、各分野の専門家による30分ほどのプレゼンテーションが行われ、オーストラリアで生活をしていくためのコミュニケーションスキルから永住権取得まで幅広いトピックをカバーしていた。
セミナーの内容はこちら(英語:PDF)
http://www.downunderexpo.com.au/pdf/sydney_seminar_timetables.pdf
|
|
|
|
|
開場前、人が集まっている |
「展示ブース」の様子 |
「セミナールーム」の様子 |
いざ、人混みをかき分けて!

結局、自力でがんばれってこと?
オーストラリアのビザの種類は、大別すると約18分類、詳細には約70種類と気が遠くなるほどの数である*³。しかしほとんどの相談は気を失う前にビザの駆け込み寺、ビザエージェント(移民申請代理人)で解決できる。さっそくワタシも無料相談の列に並んで順番待ち。チクタクチクタク…時計をにらめっこすること2時間、ようやくワタシの番(嬉!)。
ワタシ:「ビジネスビザをとるためNIスポンサーになってくれる会社を探すにはDOすれば良いですKA?(たどた どしい英語のためところどころあやしい言葉あり)」
エージェント:「スポンサーは自分で見つけてね♪その後のビザの手続きの相談にはいつでものるよっ♪」
ガビ~ン、ガビ~ン、ガビ~ン‥。
そうなのだ。ビザエージェントの多くはビザ手続きのプロ。就職斡旋会社ではないので、スポンサー探しは圏外(泣)。七転び八起き。めげずにNSW州政府のブースへGO!
NSW政府の職員によると、スポンサーを見つけるにはローカルのエージェントに登録して働きたい会社を見つけて、会社に直接交渉する方法がベストとのこと。要は自力でがんばれ…ということですね。ハイッ。
*³eVisaセンター:http://www.evisa.jp/page/131
参考サイト例(ローカルエージェント含む)
★Australian Jobsearch by Australian Government(英語):http://jobsearch.gov.au/default.aspx
★CareerOne (英語):http://www.careerone.com.au/
★Seek(英語):http://www.seek.com.au/
めげずに…シドニーで成功するのだ!?

Newcomers Networkの職員、Karineさんがシドニーライフをエンジョイしながらシドニーで成功するためのコツを教えてくれた。
仕事を見つけるための極意は以下の通り
|
その1: |
ネットワークを広げるべし(ネットを活用したり、イベントに参加したり) |
|
その2: |
自分をアピールする(LinkedInなどを活用) |
|
その3: |
何がしたいかを明確にする(相談できる人を探す) |
|
その4: |
専門家に相談する(例:cdaa.org.au) |
|
その5: |
頑張りすぎないこと (週に5日、1日2時間集中して就活をして、後は楽しむ) |
|
その6: |
英語を上達させる |
|
その7: |
職場環境を理解する |
オイオイ、1日2時間で良いのか!? それは本当に本当なのかっ!? という疑問はさておき、6番目の「英語力」は非常に重要。今回のイベントでも特に英語力の大切さが強調されていた。仕事をする上でもビザを申請する上でも(ビザ申請時にはIELTSの点数が必要)英語力は欠かせない。そして「人脈づくり」もまた大切な要素のひとつ。これはどの国でも重要なのですね。
*文末にKarineさんに特別に教えてもらった仕事やプライベートで人脈を広げるためのお役立ちサイトを紹介しています。
終わってみると・・・
英語オンリーのイベントに最初は腰が引けていたワタシ。そんな心配もなんのその。会場には英語圏以外の人も大勢いて、身振り手振りを駆使してガンガン質問をしたり、相談をしたりしていた。文中でもふれたが、人に相談するというのは情報を早く得られるだけでなく、自分の考えを整理するためにも非常に役に立つ。特にオーストラリアに長期に住むか否かを決めるような大きな選択をするときには、専門家に相談できるのは非常に心強い。インターネットなどを活用しながら、同時にリアルな場所にも足を運び、たくさんの人を巻き込んで素敵なオーストラリアンライフを手に入れてほしい。
と、他人事のようにまとめてしまったけれど…。ワタシも1日2時間の就職活動をがんばってワンダフールっ!なオーストラリア生活をゲットするぞぉ!ホントに、2時間で良いのよね…?
人脈作りに役立つサイト例(英語):
Social編
Newcomers Network : http://www.newcomersnetwork.
Facetime:http://www.facetime.com.au
Meetup:http://www.meetup.com
Internations:http://www.internations.org/
Sydney Expat Connection :http://www.meetup.com/sydneyexpatconnection/
MEETinSYDNEY :http://www.meetin.org/city/MEETinSYDNEY/
NewComers Club Inc :http://www.sydneynewcomers.com.au
SWIC Sydney Women's International Club Inc :http://www.swic.com.au
American Australian Association :http://www.americanaustralian.org.au
Easy Expat Sydney :http://www.easyexpat.com/en/sydney.htm
Expat Arrivals :http://www.expatarrivals.com/australia
The Women Investment Club :http://www.thewomensinvestmentclub.com.au/
PROFESSIONAL編
Sydney Young Professionals :http://www.syp.com.au/
Junior Chamber International Australia (under 40 years old) :http://www.jciaustralia.org.au/ or http://www.jcisydney.org/
The Career Development Centre (Resume Writing Workshops, Writing Professional Cover Letters Workshops, Job Interview Skills Workshop …) :http://www.careerdc.com.au/
Authentic Speed Networking Sydney : http://authenticspeednetworking.com.au/sydney-speed-networking/
Business Networking International :http://www.bni.com/
Toastmasters:http://www.toastmasters.org/
Professional Development Forum :http://adifferentcorner.com/pdf/
Department of Local Government (Each council has an Economic Development Unit which also helps you start a business or get connected to other local business or networks) : http://www.dlg.nsw.gov.au
Linked In :http://www.linkedin.com
Networking World :http://www.networkingworld.net.au
Networking to Win :http://www.networkingtowin.com.au
Our Community :http://www.ourcommunity.com.au
Sydney Networkers :http://sydneynetworkers.ning.com
Sydney Biz Connection :http://sydneybizconnection.com
Xing :https://www.xing.com
私たち ANBI Dental Sydney では、2003年の開院以来、同一の場所で地域の皆様に信頼される歯科医療を提供してまいりました。院…