英語は聞けるようになってきた!肝心のスピーキングはどうしたら...
はじめに 「リスニングはできるようになったのに、いざ話そうとすると英語が出てこない…」 そんな経験、ありませんか? 一般英…
11月月例会の報告
11月11日(金) Long Reef GC
ゲーム方式:ステーブルフォード
11月11日の月例会は、ビジター2回目参加の奥山さんを迎え参加者8名で、Long Reef GCにて開催しました。
この日は朝から快晴。海沿い特有の強い風もなく、ベストコンディションでのスタートでした。コースとコースの間に全く境目がなく、牧草地でゴルフをしているような…。次のホールにも迷いながら移動。でも、高台からは、Dee Why BeachとNarabeen Beachの碧い海、サーフィンを眺め、皆さんリラックスムードでプレーを楽しみました。最後までお天気が続き、最高のゴルフ日和となりました。
結果は、難しいグリーンで正確なパットを維持、ショットが安定していた珠美ジャクソンさんが高得点で優勝。
2位は、ドライバーが好調だった芳賀秀子さんでした。
参加者集合写真
<結果>
順位 |
名前(HDC) |
ポイント |
優勝 |
珠美ジャクソン(22) |
41ポイント |
2位 |
芳賀秀子(16) |
40ポイント |
<入賞者のコメント>
最高のゴルフ日和で、和気あいあいと楽しくゴルフができました。新しいクラブにもやっと慣れ、やっと自分で納得のいくゴルフになり、良いスコアーで回ることができ嬉しいです。この調子が続くように、頑張りたいと思います。(優勝:珠美ジャクソン)
ドライバーの調子が良かったのと長いパターが2つも入ったのでラッキーでした。(2位:芳賀秀子)
入賞者(左から)珠美Jさん、芳賀さん
<今後の予定>
12月2日(金)Wakehurst GC(X'masスペシャルコンペ)
2月10日(金)Monavale GC
3月9日(金)North Ride GC
*X'mas Special Comp参加者募集中
会費:$25(スペシャル参加賞あり、ランチ付き)
連絡先:芳賀秀子 9402−7372 hidekohg@hotmail.co.jp
はじめに 「リスニングはできるようになったのに、いざ話そうとすると英語が出てこない…」 そんな経験、ありませんか? 一般英…
就活ではほとんどの企業から「学生時代に力を入れたこと」(通称:ガクチカ)を聞かれます。 海外に行けば何かしらの経験はでき…
オーストラリアでは、2025年4月6日(日)の午前3時に、「デイライトセービング」(夏時間)が終了します。 「デイライト…