今話題のAIをオーストラリアの専門学校で学べるコースできまし...
オーストラリアでAIを学ぶ!新プログラム「Diploma of Artificial Intelligence」 近年、AI(人工知能)の進化はめざましく、…
みなさま、こんにちは~Lilyです
三連休は、満喫されていらっしゃいましたか?
ビーチデビューには、最高のお天気でしたね~♪
ブーツやパンプスを脱ぎすててサンダルの時期がやってきました♪
楽しみですね♪ワクワクしますね♪
サンダルは、ペディキュアを見せるっていう楽しみが増えるから
サンダルを選ぶ時も、はく瞬間も、歩いてる時も、
ふっと足をみるとかわいいペディキュアがみえると、ふふふってほくそ笑みたくなっちゃうわけです
可愛いジェルネイルで1ヶ月ほどキープするのも良いですが、
最近はポリッシュでかわいい一色塗りにはまっているLilyは、今回はあえてペディキュアをチョイス
サンダル履いても恥ずかしくない素足を作ってもらうため、ケアを中心にしてもらえるところを探していたところ…
”ペディキュア半額! かさかさ かかとにバイバイ”って
まさに私が探してたとおりじゃん
半額って・・・いくら?ケア入れて・・・え?!?!?
うそでしょ、まさか~。
ケア、角質ケア、フットバス、スクラブマッサージ、保湿クリームマッサージ、あとメインのペディキュアがついて
な、な、なんと!!
$15
これは行くしかないでしょう♪♪♪
と、向った先はEdgecliffです。
Town Hallからわずか8分、3駅目です。改札を出て左に向かって、徒歩3分のところに見えます。
こちらはFuss Beauty Collegeという美容学校に併設されているスチューデントクリニックなんです。
だから、とっても清潔でしっかりしていると噂を聞きましたが・・・実際は、噂以上に心地いい空間でしたよ~
入口はこんなかんじ。
白が基調にされた清潔感溢れるスタイリッシュな雰囲気で、Lilyは興奮し始めます(笑)
いいかんじ♪いいかんじ♪
受付で予約の名前を言えば、さすがサロン受付な美しい女性がにっこり笑ってカルテを渡してくれます。
これに記入をしたら、いよいよ!
こちらへどうぞ~
担当して下さるのぶこさんというスタッフの方(ここでは生徒さん)は
日本人で、国際結婚をしている同じ年の女性!
これだけ”同じ”がいっぱいだと、当然ガールズトークは止まらない(笑)
私は話しているだけでしたが、のぶこさんは話しながらもしっかりと施術してくれる!その姿はすでにプロオーラが漂っていました
じゃじゃ~ん。こちらは、今回の楽しみの一つ。フットバスです。
たまに時間が空いた時に、適当に見つけたサロンにフラッと入ることがあるのですが・・・
やはり”清潔”という点では、日本人経営のサロンに勝るものはないですね。
特にここは学校と併設されているので、毎回しっかりと消毒したものしか使わないとのこと。
こういうポイント、意外と大事ですよね
写真を撮ろうとする私のために、直美さんが可愛くデコレートしてくれました
これらは、このコースで使われる用品★まさに”Relax”できるためのもの。
スパには、スパソルトを。
角質除去の後には、スクラブを。
そしてその後には、しっかりと保湿できるモイスチャークリームを。
これらの用品をたっぷり使ってくれます。
それではまず、爪の長さから整えましょうね~♪
少し長めだった私の爪の長さを丁寧に整えてくれます。
そしてその後は、丁寧にその形も整えてくれます。
ちゃんとその都度「これぐらいの長さで大丈夫ですか?」って確認してくれるのも、嬉しいポイント★
特に話に夢中になっていると、すっかり出来上がってしまった後で、もう少し短くしてほしかったのに・・・とか、そんなことってたまにあります。
もちろん、私が話に夢中になってたせいなんですが・・・わがままな私は自分のことは棚に上げて、聞いてくれればよかったのに~と思うわけです(笑)ややこしい!
しかし、のぶこさんはしっかりと聞いてくれます。「これぐらいの長さで大丈夫ですか?」「これぐらいの形で大丈夫ですか?」
これは、とっても安心して任せられるポイントになります
お次は、スパ★
薔薇の花びらが浮いている~きもち~~~~
この時も、のぶこさんは仕事をしながら気にかけてくれます。
「お湯加減は大丈夫ですか?熱くないですか?」
こういうの、本当に大事です。
多くのローカル店に行き慣れてくると、こういう日本人らしい細かい心遣いにとても感激するんです♪
しっかりと温まった後は、角質除去。
これがまた、恥ずかしいほどよく取れる(笑)
垢だらけじゃないの?ってぐらい、ボロボロ取れる!
またまた優しいのぶこさんは、「冬はよく乾燥しますから、みなさんこれぐらい角質が取れるんですよ~」って。
よかった~。私だけ特別汚くなくて(笑)
しっかりと角質を取っていただいた後は、スクラブ。
これがスベスベ足にしてくれる秘訣なんです。
普段もスクラブ愛用派の私ですが、普通にするスクラブと、角質除去した後にしてもらうスクラブとでは
スクラブ後のスベスベ感が圧倒的に違うのです!!
そして、もう一度フットバスでスクラブを洗い流してもらったあとは・・・
お次はモイスチャークリームを使ったマッサージです。
し、し、幸せすぎる~~~~~~~~~~~~~~~~
のぶこさん、すっごいマッサージうまい!!びっくり!!
「なんでそんなにマッサージ上手なんですか?」
って聞く私に、納得のお答え。
「私自身がすごく凝り体質でマッサージが好きなので、どこが気持ち良いのかわかるんですよ~」
それ、大事大事
確かに、凝らない人がマッサージしてくれても、なんかツボ違うんだよな~ってなりますもんね~。リチャードはその典型(笑)
マッサージしてくれているその間に、とても良い香りがする!
これはローズのクリームなんですって♪
とっても良い香りに包まれて、気持ちいいマッサージをされて、極楽です
仕上げに、ペディキュア。
メインに来るまでに、大満足の私
可愛いピンク色に仕上げてもらいましたよ~。
やっぱり夏は、ペディキュアから始まってペディキュアで終わるというぐらい(Lily流)
サンダルの隙間から見えるそのペディキュアがどれぐらいテンションを上げてくれるか・・・
想像してみて下さい
あなたの足は、つるつるスベスベですか?
もし、まだなら!今すぐここをチェック!!
実際に体験した私が言うので、間違いありません。
絶対に満足できます
これ全部で$15なんて!!
ジェルネイルしている人も、ケアだけでもしてもらってーーー。
かかとの潤い度と良い女度は比例するって噂です
ロングウィークエンド明けの一週間ですね
今週も、ハッピーに♪元気に♪頑張りましょう♪♪♪
Have a lovely week
オーストラリアでAIを学ぶ!新プログラム「Diploma of Artificial Intelligence」 近年、AI(人工知能)の進化はめざましく、…
7 April 2025 ◎<ポイント> ―トランプ関税に振り回される― ・今週の予想レンジ:143.00-147.00 先週のレンジ 144.55-…
La Linguaとはどのような学校ですか? La Lingua Language School(ラ・リングア)は、オーストラリア・シドニーの中心部にある…