jams_girls
未分類

今夜はハロウィン☆かぼちゃランタンに挑戦!

こんにちは!いつもより一日早いアンジーです!

本日はハロウィンの為若干趣を変えての登場です。

いつもの姿の出番がないためここに出しておきます。

 

本日はハロウィンですね~!

 

シドニーではちらほら仮装している子どもや大人を目撃いたします。結構こっちではパーティやイベントなどが多いハロウィン。

こんな記事も。http://news.jams.tv/jlog/view/id-10502

たしかに年々派手になっているような気がします。

 

古くは次の年の収穫を祈るお祭りでヨーロッパから始まったもののようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3

アメリカでのイメージが強かったのですが、アメリカの大衆文化として19世紀に広まったためのようですね!

 

私も去年は、Colesで売っている大きなカボチャでランタンを作ってみました!

まずは、下準備。

 

どんな顔がいいか、構想を練ります。歯の数をシェアメイトと相談し、マジックで作成。

やっぱり歯は上2本、下1本がかわいいでしょうという話で落ち着き、上の顔に決定しました。

 

 

そしていざ!。頭の部分をぱっくりとわり、中をぼりぼり掘り出します!

これが結構、大変…と思いきや、そうでもないです。さくさく掘り出せます。

マジックでかたどった部分の切り出しも、ちょっとずつやれば全然問題なし。

果物ナイフで簡単に切れます。

 

きれいにくりぬけました!後ろのれんがとマッチしててなかなかいい味出してます♪

 

 

ランタンなので、ここで満足していてはいけません。ろうそくが必要。

 

そういうわけで…

 

ろうそく、入れてみました!雰囲気バッチリですね!

(でも実は、ろうそくの背が高すぎてふたの裏側が焦げたんですけどね…。皆さんは背の低いろうそくを使ってください!)

 

頭パカー。 御覧の通り、ろうそく、デカイです…。ハハハ…。

 

 

用意したお菓子と一緒に。Trick a treat!

 

皆様はランタン作りましたか?なにか仮装したり、お祭り要素の多いハロウィン。楽しんでください♪

時間のある方はランタン作りに今から挑戦してもいいかも!

私は一人でも1時間もかからずに作れました。

かぼちゃをぼりぼり掘り出す作業、結構楽しいですよ♪

 

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら