こんにちは!お久しぶりのアンジーです。
シドニーでは雹(ひょう)が降ったり、かといえば最高気温が32度の日があったりと
身体にハードな日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。
この時期になると行きたいところがありまして…。それはですね…。
世界遺産、ブルーマウンテン国立公園!です!
暑い時期に行くと、避暑気分が味わえて、とっても好きなんです。シドニーにきてから毎年初夏に行ってるかも。
去年はジュノランケーブの現地発ツアーに参加しました。
(1泊して前の日からブルーマウンテン最寄りの町カトゥーンバ入り!気合入ってました)
アンジーは、実はですね、すごく鍾乳洞とかが好きなんです…。なのでジュノランケーブもとっても楽しかったです。
いい天気でした!
ツアーが始まる前の1時間ぐらいは近くのウォーキングルートを歩いてみたり。なんだか不思議な色をした沼がありました。
こんな子に遭遇したり。体調1.5メートルぐらい?つぶらな瞳がカワイイです。
いよいよ中へ。相当広いです。本当に地底なの?っていう感じがします。
初めて見つけた人は夢でも見てる気分になったのではないでしょうか。
ライトアップがいろんな場所で考慮された配置になっており、幻想的な演出がされております。
こんなのとか見れます。
音楽ホールぐらいの広さの場所で歌を歌ってみたり。なんてプチイベントもありながらツアーはどんどん奥へと進んでいきます。
全部歩きなので、登ったり降りたり、トータルで1時間~2時間ぐらい歩きます。結構ハード。
自然のイリュージョンですねー。美しい!!
中はひんやりしていて、外とはまるきり別世界。
不意にこのまま外に出れなくなったら…とか考えてみたりすると結構怖いのですが、ひと時、日常を抜け出して別世界へやってきたような気分を味わえました。
外に出て、夢から覚めたような。それでいて安心したような、そんな気分。
ジュノランケーブはカトゥーンバから車で2時間ぐらいのところにあるのですが、帰り、バスのドライバーさんがバスを留めた場所の見晴らしが、とても素晴らしかったです。
空の色が、下の木にも映ってほんのり青い。こういうことが起こるからブルーマウンテンと言う名前なんだろうなー、と勝手に解釈しております。
この風景も感動的でした!
12月にはシドニーも夏本番!ジュノランケーブお勧めです♪
レンタカーで行くのもよし。シティ発のツアーで行くのもよし。
夏のレジャーにぜひ立ち寄ってみてください。
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…
「オンラインでも、ここまで温かい指導があるとは思わなかった」――通信講座で確かな土台を築いた私の学び 「これからどんな生…