オーストラリア心理臨床学会Australian Psychological Society主催で、毎年11月に会員サイコロジストによって全国的に行われているサイコロジー・ウィーク。心理学とメンタルヘルスに関する啓蒙が目的です。今後はシドニーを中心とする日本語コミュニティに向けても毎年開催でイベントを行う予定です!
今年の日程は、2015年11月9日(月)〜14日(土)。イベントは、
1.ジョージ・ストリート、チャイナタウンのスタバ向かいのワールドシティ日本語医療・歯科センター内と前にブースを設置し、APS発行の心理学とメンタルヘルスに関する印刷物を配布。
2.13日(金)10AMからと4PMからの二回、文化的差異とメンタルヘルスに関するワークショップ。「日本人に特有なメンタルヘルスへの影響〜日本で身につけて来たこと」。講師は日本とオーストラリアのサイコロジスト資格と経験を持つ日本人サイコロジストです。場所は上記の医療・歯科センター。(9月10日までに参加をご予約ください)。
3.お知りになりたいこと(例えばパーソナリティ特性、自我同一性の達成度など)に関する日本語質問紙をやっていただいた上で、サイコロジストが無料で30分のコンサルテーションを提供します。予約制です。お気軽に。(0416-006-835、電話受付は8:00-22:00)。
4.サイコロジー・ウィークfacebookによるウェブ上でのメンタルヘルスに関する情報提供。
https://www.facebook.com/psychweekjp
の予定です。どうぞご参加ください!
https://www.psychology.org.au/Default.aspx
(シティ日本語&アジアンイベント主催:日本人サイコロジストやのしおり、マレージアン・チャイニーズ・サイコロジスト:チューンホワ・リム)
オーストラリアではヨガが盛んで、ヨガを学ぶために世界中から人が集まってきます。 特に、ヨガの聖地と呼ばれるバイロンベイに…
現在は、みながスマートフォン片手に、 ライン、インスタグラム、ティックトック、フェイスブック、ツイッター・・などなど …
11 September 2023 ◎<ポイント>今週は米8月CPI vs “日銀の引き締め”の思惑 ・先週はドル高が進行し、ドル円は年初来の…
スタディアデレードという、南オーストラリア州政府機関の教育部門がシドニーに来てくれたので、主催イベントに行ってきました…