こんにちは、Metro Physiotherapyです!
顎を開け閉めしたときに「カクッ」「パキッ」と音が鳴る…。
これをそのまま放っておくと、顎関節症につながることもあります。
このエクササイズでは、舌の力と正しい顎の動きを促すことで、
クリック音やパキパキ音の軽減を目指します。
舌は上あご(硬口蓋)につけて行うのが基本です。
舌が弱かったり正しい位置にないと、顎の動きに乱れが生じてしまい、
それが音の原因に…。
唇の密着力を高める運動 https://youtu.be/h0DDZ63YqYY
舌の基本運動(1/5)- カチカチ運動 https://youtu.be/n_v3Zr5w-ME
舌の運動(2/5)- 擦りつけと押し上げ https://youtu.be/4oFh_xNc99c
無理のない範囲で、ぜひ毎日継続してやってみてください!
ご相談や詳しい情報は www.metrophysiotherapy.com.au
よりどうぞ。
Happy Rehab!
※この動画は一般的な情報提供を目的としたものであり、個別の医療診断や治療に代わるものではありません。症状がある方は必ず専門医にご相談ください。
The post 顎がカクカク鳴る?簡単「カチカチ運動」で改善しよう! first appeared on Metro Physiotherapy.
顎の痛み、実は甲状腺の病気が関係しているかも? こんにちは、Metro Physiotherapyです! 顎関節の違和感、開けづらさ、慢性…
The post 片側の激しい顎・耳・首の痛みと頭痛 ― 医療緊急事態! first appeared on Metro Physiotherapy.->全文はこちら