未分類

おやじ奈々子うんちくを語る

秋っていえば、食欲と思っている方。

もちろん、それは間違いではございません。

でも、読書もいいではないですか。

というのも、このブログを読んでいると、どうも私自身頭の悪い、いい年した女という感じが伺えたので、今回は知的なわたくしを皆様にアピールしてみようと思います。

最近読んだ本、とっても面白かったです。

タイトルは、国境の南 太陽の西 という、村上春樹さん(この人大好き)の小説です。

これは大人の恋愛小説でございました。読み始めてからすぐに読み終えました。はっきりいってとっても面白かった。

中年の既婚男性が、幼馴染の女性と再会し、恋に落ちる、みたいなもので、読む人によってはただの不倫小説かもしれないし、実際彼のファンが書き込みしてるウェブサイトを見ても、好き嫌いがはっきり別れる作品だと思います。

村上春樹さんの使う日本語も、とても素敵だと思います。きれいな言葉や言い回しを読んでいると、日本語が恋しくなるし、こんなにきれいに言葉を話す人もなかなかいないので、すごくいい勉強になります。

そして、その中で、主人公2人の話に、ヒステリアシベリアナという病気がでてきます。

これはとても興味深い部分でした。この話が出てくるのは物語のかなり後半。

どうして作者はこの話をこの部分にもってきたのか、、、と考えると、結構難しくて頭が ぱーん ってしちゃいます。

この病気は、ロシアのシベリアに住む農夫がかかる、非常にまれな病気だそうです。(ちゃんとインターネットで調べちゃった私)  毎日畑を耕し、太陽が真上になったら昼食をとり、日が沈んだら帰る。冬は家でできる仕事をする。

まあ、静かな暮らしですよね。

ところが、この病気にかかると、突然畑仕事をやめ、太陽の沈む方向に(要するに西)歩き始める。そして、のどが渇こうが、疲れていようが一向に歩くのをやめず、最後には死んでしまう。死んでしまうまで歩き続けてしまう

そんな病気です。

みなさん、これをどう考えますか?原因も全く不明のこの病気、興味ありませんか?

これって人間として一番幸せな死に方かもと考えるのは私だけですかね。 要するにこの病気にかかった人は、死んでしまう最後の一瞬まで何かを追い求めてるわけですよね。 水も飲まず、休みもせず、太陽の沈む方向(または太陽)にむかって歩いてる間、きっとかれらはある一種のトランス状態なのでしょう。

そして、その状態のまま死ぬまで歩き続ける。

死んだときに、彼らが何を得るのか、また彼らは本当に何かを得たのか、、、、

それは誰にもわかりませんな!

ただ、農業というのは、知恵を使える人間だからこそ出来る行動であって、大自然の中でひたすらそれを続けるということは、ある意味余計な文明をなくした生活であり、ある意味人間が、人間という動物として自然に生きている、といっても過言ではないのでは。

そして、それを続けた人間のなかの数人が、この病気にかかる。

むしろこれは病気なのでしょうか?

うーん、、これはある意味ファンタジーです。

今日は珍しくうんちく語っちゃいました。

でも、実は私、結構うんちく語っちゃうんですよー!!オヤジねえさんだから

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら