更新期限が切れそう!オーストラリア国内でパスポートを更新する...
日本のパスポートの有効期限は、5年・10年の2種類です。そのため、オーストラリアの渡航タイミングによっては、滞在期間中にパ…
Monday 09/11/09
先週、うちの息子君(22ヶ月)は“手足口病”という病気にかかっていたのです。水泡が手、足、口にできるのですが、口の中の水泡が厄介だったのです。Big Eater の彼は痛くて食べ物が進みません。一時はお水を飲むこともできなかったのです。夜中に起き出して、冷蔵庫に向かう我が息子君。食べることができないのに、食べ物をせがんで、一口食べて、“ギャー!!!”。お口が痛いのです。そんなことを何回か繰り返して、我々夫婦もクタクタでした。
今はすっかり元気。モリモリ食べていますよ。って言うか、病気前よりもよく食べる食べる。おなかの周りが気になります。
あ、そうそう、今回の病気のおかげで、ダミー(おしゃぶり)とおさらば。今までは寝る時に必要だったのに。先週は、ダミーもできないぐらい痛かったんだよね。よく頑張ったよ、息子君。
本日のワイン。André Houssart Brut 1er Cru
Champagne地方のReimsの南Chameryからのワインです。実はこのワイン、うちの奥さんのお友達(旦那さんはシャンパーニュ出身の方)から頂いたもの。輸出されていない貴重なシャンパーニュを昨日開けてみました。温かみのあるソフトな果実味が心地よさを演出しているよう。ハニー、リンゴのパイ、クインスの香りに凝縮感があり、ふんわりとした印象がとってもいい!! 酸は滑らかで、その味わいは一定の密度を保ちながら舌の上を流れていきます。余韻も素晴らしい。
料理とワインのマリアージュ: Gougere
チーズとワインのマリアージュ: Bruny Island Tom, Tasmania
日本のパスポートの有効期限は、5年・10年の2種類です。そのため、オーストラリアの渡航タイミングによっては、滞在期間中にパ…
5 May 2025 ◎<ポイント> ―ドル円145円台に急反発―トランプ関税受けて日銀のタカ派色後退― ・今週の予想レンジ:…
オーストラリアでは、ほとんどの乳児が生後2年以内にRSウイルスに感染し、毎冬1万2,000人が重症で入院しています。また、世…