和歌山の梅酒、オーストラリア主要3都市で外食関係者向けセミナ...
和歌山県産梅酒の外食関係者向けセミナーおよび商談会「Wakayama Umeshu Tasting Tour Australia 2025」が、9月9日から11日にか…
Monaday 22/11/10
Movemberも4週目に突入です。すっかり慣れてきた模様。食事中に自分のヒゲが動くのが気になって仕方がないのは変わりませんが。
シャンパーニュのコルクで作った人形。左から、Andy(Chef)、Dave(Head Chef)、Masa(Sommelier)。ちなみに、みんなうっすらとひげ生やしてますよ。
本日のワイン。Jean Baptiste Senat Minervois 'La Nine' 2009
南フランスのミネルヴォワ地方からの赤ワインが今回のお勧め。ちなみに葡萄品種は、Grenache(グルナッシュ)40%、Carignan(カリニャン)25%、Syrah(シラー)15%、Mourvedre(ムールヴェドル)10%、Cinsault(サンソー)10%。今日の天気みたいに、雲ひとつない青空の下を、筋肉をむき出しに風を切って大股で颯爽と歩くような、若々しいエネルギーを感じるワイン。少し荒々しいふうでもあるけれど、それが素直に表現されていて好印象を与えてくれています。やましい気持ちや屈折した気持ちなしで、純粋にこのワインを飲んで欲しいな。ドライド・プラム、ブラック・ペッパー、チョコレート、ブラック・オリーブ、そしてなめし皮の香り。美味しいよ。
料理とワインのマリアージュ: Smoked Beetroot with Grilled Steak and Cottage Cheese Dressing
チーズとワインのマリアージュ: Manchego, Sp
Score: 18/20
和歌山県産梅酒の外食関係者向けセミナーおよび商談会「Wakayama Umeshu Tasting Tour Australia 2025」が、9月9日から11日にか…
オーストラリアのビザ申請、どこに依頼するか迷っていませんか? Abroad Studyは、オーストラリア政府公認ビザコンサルタ…