10年以上も前に・・・
当時住んでいたボンダイ・ジャンクションからのバスの中で、
お見かけした日本人ワーキングホリデーさんのことを思い出すことがあります。
二人だった・・・。夫婦だったのか、友達同士だったのか。
夕闇の、けっこう混んでたバスの中でした。
空港から着いたばかりだったのでしょう。
ホームステイ先に向かうようで、住所と行き方を書いた紙を握りしめながら・・・。
ふたりでいろいろな豪の印象を話していた。
何もかも新鮮で、いろいろな日本との違いが目に付くんですね。
緊張・興奮しているのは伝わって来た。
そして降りる地点になって、「さあ、ワーキングホリデーの始まりだ!」
と言って、降りていきました。ドラマチックな一言でした。
・・・あれから何年もたって、かれらはとっくの昔にワーキングホリデーを
満喫して、日本に帰っているのでしょう。
かれらのワーキングホリデーはどうったのか。
その思い出や体験が、いま彼らの中でどんな風に生きているのか。
あの時は始まりだったワーキングホリデーが、今はきっと
遠い昔の思い出になっている。・・・時間って不思議。
特別な時間として、彼らの中で輝いていることを願います。
シドニーこころの相談室 (サイコロジスト やのしおり)
St. James Trust Building, Suite 613, Level 6, 185 Elizabeth Steet, Sydney 2000
0416-006-835
この動画は、2023年11月18日付「THE TIMES」(デイビッド・ウォルシュ著)に掲載された、脳震盪によるCTE(慢性外傷性脳症)に…
🏆 ゴールドコースト & ブリスベンでお得に学ぶ!学生ビザ申請者向けビジネス & マーケティングコース特別プロモーショ…
オーストラリアでAIを学ぶ!新プログラム「Diploma of Artificial Intelligence」 近年、AI(人工知能)の進化はめざましく、…