
「刮痧(かっさ)」とは、2500年前から中国で行われてきた民間療法である「刮痧(かっさ) = Gua shoa療法」が原点だと言われております。
専用の板を使って皮膚の経絡や反射区を擦って刺激することで、滞留している毛細血管に圧を加えて、血液の中の毒を肌の表面に押し出し、経絡の流れを良くしていきます。東洋医学的なデトックスです。
かっさプレートと呼ばれる、様々な曲線を持つ美容用具を使い、西洋医学でいうリンパ、東洋医学でいう経絡の流れを促し、老廃物を排除し、肌質の向上、また頭部全体のむくみを取り、お顔のリフトアップや小顔効果も期待できます。
インターネット上で、「かっさプレートを使って、皮膚をこすると赤い斑点が現れますが、これは血液の毒である」といった説明が散見されますが、当院では、内出血だと判断しており、美容上好ましくないので、直接皮膚を擦らず、上から専用の布を当てての施術になりますので、斑点や内出血が出るような事はございません。

リンパだけでなく、頭部から表情筋また頚部の筋肉もほぐれ、とてもスッキリできる新しいメニューになります。
ぜひ一度御体験下さい!




メンバー一同こころよりお問い合わせ・ご相談をお待ちしております。
JAMS.TVへのご相談はこちらからAged Careと言われて、何を勉強する科目?と思っている留学生いませんか? この記事を読めば、どんなことを勉強する科目…
オーストラリアでの就職先として、レストランやバーは人気の高い職場です。しかし、憧れの飲食業界で働くために、必須のライセ…
はじめに こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行っているQSeamです✈️🌏🇦🇺 「ワーホリビザから永住権を取…