ペスカトリアンって何人? 栄養学の先進国で健康的な食生活を!
オーストラリアのカフェやレストランで目にする、「グルテンフリー(GF)」「ベジタリアン(V)」「ヴィーガン(VG)」といった文字。言葉だけは聞いたことがあるけど......ペスカトリアンって? メディアでもよく取り上げられているから健康にいいだろうとなんとなく手にしてみたり、その珍しい言葉に興味を持って…
オーストラリアのカフェやレストランで目にする、「グルテンフリー(GF)」「ベジタリアン(V)」「ヴィーガン(VG)」といった文字。言葉だけは聞いたことがあるけど......ペスカトリアンって? メディアでもよく取り上げられているから健康にいいだろうとなんとなく手にしてみたり、その珍しい言葉に興味を持って…
オーストラリアの冬の味覚である、黒トリュフのシーズンが今年もやってきました。 毎年6月に西オーストラリア、マンジマップで開催される「トリュフ・カーファフル」を筆頭に、この時期…
こんにちは。ゆうとです。 オーストラリアに来て9ヶ月が経ちました。相変わらず自分の英語力に満足することはありませんが...(笑) それでも運良く職を得ることができ、今はこちら…
ネイティブがよく日常会話の中で使う「wanna」「gonna」「gotta」。 英語の口語表現では、いくつかの言葉をくっつける(省略する)ことがあります。ネイティブのように略語を使えると、…
こんにちは、オフィシャルブロガーのせーやです! オーストラリア在住、もしくはこれからオーストラリアで生活する予定の皆さんは、オーストラリアは何を買うのにも値段が高く、想定外…
はじめまして! JAMS.TV公式ブロガーの「ゆうと」といいます。首都圏の某予備校で、英語(文法と読解)の講師を務めた後、公立の小学校で小学校教諭として3年間教鞭を執っていました。その…
こんにちは! JAMS.TV公式ブロガーのよこたせーやです。 みなさんはオーストラリアに来てどのように英語を勉強していますか? 語学学校に通う、参考書で勉強する、ミートアップに参加す…
こんにちは! JAMS.TV公式ブロガーのよこたせーやです。 皆さんはシドニーで、どのように本を手に入れていますか? 私は、シドニーの図書館で本を借りて、さまざまな種類の本を読んで…
前回は【オーストラリアのスポーツと言えば……?「スケートボード」】の記事でオーストラリアのスケートボード文化について紹介しました! オーストラリアでは、街中をスケートボードに乗っ…
こんにちは! JAMS.TV公式ブロガーのよこたせーやです。 皆さんはオーストラリアで盛んなスポーツといえば何を思い浮かべますか? ラグビー? スイミング? サーフィン? 僕は「スケ…
いきなりですが、オーガニック製品と聞いても「本当にオーガニックなのか」と疑ってしまうことってありませんか? 現在日本では、食品にオーガニックと表記するためには、農林水産省が…
みなさんご存知の通り、オーストラリアは日本よりも紫外線が強いと言われています。とある情報サイトでは「オーストラリアの紫外線量は日本の5倍にもなる」と書かれていますが、この情報、…
日本でもオーストラリアでも買える野菜の「タマネギ」。一見、大した栄養がないようにも見えますが(タマネギに大変失礼な言い方)、タマネギは他の野菜が対抗できないほど栄養たっぷり! …
第一弾の「健康や美容にベネフィット!オーストラリアで人気のオイルを紹介」と、第二弾の「美容と健康に効果大!オリーブオイルで変わる私たちの身体と食卓」では、オーストラリアで手に…
みなさん「ブルー・マウンテンズ」へ行ったことはありますか? ブルー・マウンテンズとは、シドニーの有名な観光地の一つで、地元のオージーに「おすすめの観光地は?」と聞いたら、ほぼ10…
日本でも健康や美容に効果があると植物油が一躍ブームになったが、その先駆けとなったのがオリーブオイル。植物油の中には【健康や美容にベネフィット!オーストラリアで人気のオイルを紹…
オーストラリアでオイルといえば、エッセンシャルオイルやホホバオイルなど、肌の保湿や保護を目的に使用されるスキンケア商品を思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、食用のオイルも日…
シドニーに住んでいてよかったなと思うこと、それはシドニー市内から車で2~3時間ドライブするだけで、オーストラリアの大自然を肌で感じられる場所があることです。 今回は、急にとれ…
カフェ文化が盛んなオーストラリア。近年はコーヒー人気に注目が集まりがちですが、そもそもオーストラリアはイギリスの植民地だったこともあり、古くから紅茶を楽しむ文化も根付いていま…
前回の記事では、ベジタリアンやヴィーガンの違いについて簡単に説明しました。今回はベジタリアンの食事法として取り入れた時のメリット・デメリットについて説明していこうと思います。 …