ITとビジネスコース検討中の方注目!ビクトリア大学35%奨学...
先日、語学学校ELSIS(エルシス)とビクトリア大学の合同イベントに参加してきました。 会場では、エルシスのメ…
さて、無事に1時間半掛けてサウスコーストのコールクリフというビーチタウンにやってきました。
今回の宿はは3月初旬にどうにか予約が取れたのですが、
やっぱりホリデー時期は2か月以上前から予約したいところですよね。
まずデッキからのビュー。
見事なオーシャンビュー!
それもサーフポイントが一望出来るなんて、サーファーの私達には夢のような光景。
リビング&キッチンからは地平線まで眺められる、まるで絵の中にいるような景色。
高い天井も開放感がありました。
ホリデー用のキッチンだったので、小さめで使いづらかったですが、
4日間くらいならどうにかなりました。
到着してすぐさまやったことは、
「ノアが触りそうな物のチェック」
置物だったり、ケーブルやコンセントなどを手の届かない場所や危なくないようにセッティング。
そしてなんといっても、今回気をつけなきゃいけなかったのが、
ベランダのデッキにある急な階段。
柵などがないため、落ちたら数Mは転げ落ちる危ないスポット。。
1歳で楽々家中を走り回るようになったノア。
でも最後まで怪我などなかったので良かった!
ジャグジー付きのバスなんかもあったり。
ベッドルームは3つ。バスルームは2つ。
なので3カップルくらいでシェアしてもいいかも。
とりあえずこの景色でランチ☆
ワインが進む~
たまたま近所の親戚を訪ねていた親友Aも途中で遊びに来てくれました。
もちろんサーファーの私達夫婦は一緒に波乗りへ。
シドニーに比べて海に人が少なくて最高!
近くて波も景色も良いサウスコーストにハマりそうなM達なのであった。
<おまけ>
海をバックにLOVEハート(笑)
先日、語学学校ELSIS(エルシス)とビクトリア大学の合同イベントに参加してきました。 会場では、エルシスのメ…
こんにちは。ZZZ Head Spa Japanの店長カスミです。 5月のシドニーは朝晩の冷え込みと日中の暖かさが入り混じり、気温の変化が…
1. シェアハウスとは? オーストラリアでは、ワーキングホリデーや留学中の滞在先として「シェアハウス」が一般的です。 シェア…
今回は、シドニー工科大学(UTS)の機械工学学部をご卒業されたSさんにお話を伺いました! シドニー工科大学(UTS:Universi…
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…