更新期限が切れそう!オーストラリア国内でパスポートを更新する...
日本のパスポートの有効期限は、5年・10年の2種類です。そのため、オーストラリアの渡航タイミングによっては、滞在期間中にパ…
あけましておめでとうございますー!!
というか、もう3日です。
遅めのお年始挨拶。
皆様、全然お正月感のないオーストラリアで、いかがお過ごしでしょうか?
日本人の方なら、おせちやお雑煮を作ったり、なんだりかんだり、、、。
うっふっふ、、、
私はというと、、、
シドニーにおります。いえーい!!
3ヶ月ぶりのシドニー。バージンブルーの飛行機に乗り、31日の夕方到着。
久々の光景、、、。涙が出てしまうかと思いきや、結構普通。
ま、慣れた街だし。
早速起こった一つ目のハプニング。
空港からタクシーに乗る。運転手はチャイニーズ。というか、この人ものすごい感じ悪い。
「このタクシーはバンだから君にはもったいない。乗り換えろ」というような内容の英語を言ってきたのだが、めんどくさいから、わからないふりしてそのまま無理やり乗っといた。
しかも、、、微妙に遠回りしてない?という感じ。空港からニュータウンまで20ドル以上払った。(普段は20ドルなんてかからない)ので、
ムカついちゃいました!てへ!!大人気なーい!
そして車を降りる際、思いっきり力をこめて車のドアを
バン!!!
としめといた。(ちょっとすっきりした)
すると、
「ヘイ!!ビッチ!!」
は?と思い振り返ると、
タクシー運「てめえなんだそのドアの閉め方は!ビッチ!!」
と言われたので
奈「普通に閉めただけですけど」
タ「てめえ、どこの国から来た!!ビッチ!」 (こういう質問って、関係ねーだろ、と思う)
奈「、、、チャイナ」
タ「チャイナ!!、、、ア~、、、」
さよなら。
別にチャイニーズの人がどうこうではありません。この人がベトナム人だったらベトナムと言ったでしょう。
ま、イタリア人だったら言えなかったけど。
まあ、こんな感じでホリデーINシドニーがスタートしたわけです。
とりあえず、今も進行中。この続きはまたぶっ飛びに書きたいと思います!!うふうふ!!
日本のパスポートの有効期限は、5年・10年の2種類です。そのため、オーストラリアの渡航タイミングによっては、滞在期間中にパ…
TAFE NSWの土木設計ディプロマ TAFE NSWは、130年以上の歴史を持ち、100以上のコースを留学生向けに提供している公立の職業訓…