CPA会計資格を目指す!マッコーリー大学生にインタビュー
今回は、マッコーリー大学の大学院でMaster of Professional Accounting(CPA専攻)を就学中のSさんにお話を伺いまし…
Monday 16/06/08
最近ちまたで風邪がはやっていますね。そして、とうとう我々もその仲間入りを果たしました。まずはうちの息子君が風邪デヴューして、今はほぼ終わりかけ状態(いまだに鼻水は出ているけれど)。そして奥さんは今どっぷりです(本人は峠を越したと言っています)。私はというと、ちょうど始まりそうな気配(のどが痛いです)。なので、今晩のワイン・ディナーはキャンセルです。それでも、なんとか午後のワイン・テイスティングには行ってきました。もちろん、終わった後のパブでビールも頂きましたよ。
昨夜が鴨ときのこの鍋、今晩はラムの煮込み。みんなの風邪が治ればいいけど・・・。
さて、今日のワイン。Juniper Estate Cabernet Sauvignon 2004
WAのマーガレット・リバーのカベルネ・ソヴィニヨンを買えばハズレがない、なんて言えるかもしれない。バランスの取れたワインが多いですね。その中でも、お手ごろ価格のCSが今回のお勧め。ラベルのインパクトもあって目に留まりやすいかも。チェリー、カシス、バーベリー、レザー、セダー、フィグ・リーフの香りを見つけ出すことができます。口に含んだときのヴォリューム感が心地よくキック・オフし、まとまりが良い果実味とスムースなタンニンが余韻までエレガントに仕上げてくれます。
料理とワインのマリアージュ: Poussins with porcini and red wine
Score: 15.5/20
今回は、マッコーリー大学の大学院でMaster of Professional Accounting(CPA専攻)を就学中のSさんにお話を伺いまし…
今回は、日本の小学校で教員として働く傍ら、夏休みを利用してオーストラリアへ約60日間の短期プログラムに参加されたAさんの…
Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何? 歯の根の治療(根管治療)とは、簡単に言うと歯の根の中の神経が通っ…
今回の記事では、シドニーで英語を学びたいけれど「費用が高い...」「学校に馴染めるか不安...」という方にぴったりの語学…
起きないことが一番だけれど、いつ何時、自分の身に降りかかってくるかわからないのが”交通事故”。そんな万が一の時のために…