ヴォイス、盛り上がってますね!!!
ルームメイトのコロンビア人が大好きで、釘付けで見ているので
私も、たまに見ています。
こっちのテレビ番組は構成が雑で、日本のほど凝ってないですよね。
視聴者投票なのに、この歌手に何票入ったのかもわからない。。
あげく、4人のうち1人を選ぶのにも、あっさり司会者が名前を言っちゃう。
日本のは、ドラムがなって、CMまで挟んで、すんごく劇的ですよね。
とは言え、ただ時間を稼いでいるだけともいえますから、嫌いな人もたくさん
いるとは思いますが、一方こっちのはあっさりしすぎてて、つまらない。
どこの国もテレビ番組なんてそんなものなんですね。
でも、視聴者参加型のテレビ番組は、いいなと思います。
さて、ジャパンセンターでは、少しでも長いビザを取得したい方への説明会を
開きます。
アットホームなジャパセンならではの情報満載!
是非お越しくださいね。
お申し込みはこちらよりhttps://www.jt-network.com/japancentre-au/seminar/
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に…
大学生の私が見た“理想と現実” “実際にSDGsは、どこまで現場に根付いているんだろう?” そう疑問を抱き、日本を飛び出してオー…