新井洋平さん
私はシドニーの中心「シティ」と呼ばれるところに住んでる。高層マンションの41階、周囲にも同様のビルが多く建っているため残念ながらハーバーブリッジやオペラハウスを眺めることはできないが、バルコニーからはシドニーの街並みを一望することができる。ルームシェアで3人で1つの部屋に住んでいる。アクセスは大変良いがプライバシーはないも同然だ。私の友人は、シティからバスで20分ほど離れたところに住んでおり、オウンルームで素敵な庭もある。しかも家賃は私のところより安い。好条件が重なっているように感じるが、実はそうでもないらしい。オーストラリアでは通常のアルバイトでは交通費は支給されないのが一般的で、シティで働く彼女にとって毎日のバス代はかなりの痛手だ。しかもナイトライドバスも通っていない。限られた予算で生活を始める大部分のワーホリ滞在者にとって、それぞれの理想の生活に近づけるような取捨選択が必要だ。
今回紹介するのは、大学を休学してオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして5か月間参加した宗樹さんの体験談です。…
Rentvesting(レントベスティング)という言葉をこれまで聞いた事がある方もいらっしゃると思います。 これはRenting + Inve…