もうタクシーは使わない?オーストラリアで流行の「配車アプリ」
海外でタクシーを利用したいと思っても、英語での会話に自信がなかったり、料金トラブルが気になったりすると、使うことをため…
06/12/2012
もうすぐクリスマスですね。
おかげさまで、私が働いているお店も大盛況です。
あと数週間の辛抱だぁ、と思っていたら、
1月はテニスのオーストラリア・オープン。
まだまだ忙しいのは続きそうです。
そうそう、先日、葡萄の苗木を買ってみました。Cabernet Sauvignonです。
ちょっと楽しみ。
本日のビール。Tappeto Volante
イタリアのビールです。でも、アメリカン・スタイルのラガー。最近、私が飲んでいるビールの中の一つ。ミディアム・ボディで、あまり強さを感じない、ニュートラルなラガーかな。麦芽のフレーバーを軸に、ドライのジャックフルーツ、ハニー、スモーキーなフレーバーが詰まっています。適度なビター・フィニッシュもいい。Score: 15.5/20
本日のワイン。Fraser Gallop 'Parterre' Cabernet Sauvignon 2010
WAのMargaret River産の赤ワインです。フランスのボルドー的ワイン。少量ですが、Cabernet Franc、Merlot、Petit Verdot、そしてMalbecがブレンドされています。ね、ボルドーっぽいでしょ。粗っぽさが全くない、知的なワインです。整然とした果実味、キメの細かい酸、なめらかなタンニン、細部にまで磨かれた印象を受けます。カシス、ブラックベリー、なめし皮、削りたての鉛筆の芯、葉巻、ローズマリーの茎の香り。
料理とワインのマリアージュ: Grilled lamb cutlets with sorrel hollandaise sauce and eggplant croutons
チーズとワインのマリアージュ: フランスのノルマンディーのPont l'Eveque
Score: 19/20
海外でタクシーを利用したいと思っても、英語での会話に自信がなかったり、料金トラブルが気になったりすると、使うことをため…
今回紹介するのは、大学を休学してオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして5か月間参加した宗樹さんの体験談です。…
英語+看護・介護パッケージプログラム オーストラリアのシドニーで! 英語コース、看護・介護コース、看護・介護のお仕事が…