住所 | Sydney NSW 2000 |
---|---|
タイプ | 趣味・サークル / 子供・プレイグループ / その他 |
投稿者の他の記事 | なし |
現在シドニーで不妊治療を始めようとしている者です。
数回の流産を繰り返し、パートナーと検査をした結果、遺伝子に問題が見つかりました。
こちらのドクターからは、自然で妊娠する可能性も低いですが可能だと言われています。
ただ、かなりの確率で流産、または死産か障害が残ってしまうようです。
ドクターからは、IVFを勧められていますが、その前にGenetic Testing(遺伝子検査)をして、問題ない受精卵ができたところで戻す方法がいいと言われています。
ただ、今通っている(コロナの影響でカウンセリングはすべてテレヘルスですが…)病院ではIVFは行えるものの、遺伝子検査はしていないとのことで、有名なプライベートの病院を勧められました。
GPでも相談した結果、この病院がいいのでは…との見解でリファーは頂いているのですが、結局今カウンセリングについてはテレヘルスになってしまうようです。
これから治療をしていく上で、このプライベートの病院が信頼出来るのか、いきなりテレヘルスだというのも私たちは不安なのですが、かなりの高額になってしまうのも心配です。実際、遺伝子の検査が一回で運よく受精卵にもっていければいいのですが、問題があった場合、何度必要になるかわかりません。問題がなかった受精卵がIVFでちゃんと着床してくれたらいいですが、それも不成功だった場合再度行わないといけません。
ドクターからはプライべート保険を使っても最低一万ドルくらいからだと言われました。ある程度予測の範囲ですが、それ以上だと先が見えない不安が募ります。
もし遺伝子検査とIVFを経験された方で、おすすめの病院をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂きたいです。その方面に強いGPに通われている方もいらっしゃいましたら合わせて教えて頂けますと幸いです。
病院に関係なく、何か不妊治療についてアドバイスをして下さる方からもメッセージ頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
※Facebookやグループで伺うと身バレするのが怖く(一人の問題ではないので…)ニックネームでこちらに載せさせて頂くことをお許しください。