メルボ杯 メーガン妃風のドレス多数か
【メルボルン2日AAP】 VIC州メルボルンで行われるメルボルンカップで、今年は女性たちの装いの多くが、先にオーストラリアを訪問した英王室の“メーガン妃効果”を受けたもにのなると、競馬クラブのスタイリストが予想している。 VIC州乗馬クラブのスタイリスト、エリオット・ガーノート氏は2日、ファッショ…
【メルボルン2日AAP】 VIC州メルボルンで行われるメルボルンカップで、今年は女性たちの装いの多くが、先にオーストラリアを訪問した英王室の“メーガン妃効果”を受けたもにのなると、競馬クラブのスタイリストが予想している。 VIC州乗馬クラブのスタイリスト、エリオット・ガーノート氏は2日、ファッショ…
【シドニー25日AAP】 セクハラ疑惑の渦中にあるオーストラリア人俳優のジェフリー・ラッシュ氏について、セクハラが起きたとされる舞台「リア王」の監督が25日、リハーサル中にセクハラとみ…
【シドニー18日AAP】 NSW州シドニーのボンダイビーチで18日、恒例のスカルプチャー・バイ・ザ・シーが開幕した。巨大な仏像のような恰好をした男や3Dプリンターを使用したものまで、ユニー…
【メルボルン13日AAP】 VIC州立図書館で、「世界の本展覧会」の催し物の一つとして、これまで非公開にされていた資料300点以上が展覧されることになった。 展覧会では文字や…
【キャンベラ8日AAP】 ゴールドコーストで今月、ハリウッド映画の「ゴジラ対コング」の撮影前作業が行われる。さらに、ディズニーの「リーフ・ブレイク」の撮影も開始する。 連邦政府…
【シドニー13日AAP】 オーストラリア出身の歌手で女優のオリビア・ニュートン・ジョンさんがこのほど、新たながんが見つかり闘病中であることを明かした。オリビアさんは今月70歳を迎えるが…
【シドニー30日AAP】 NSW州シドニーのテーマパーク「ルナパーク」が存続の危機に立たされているとして、来場者5,000人以上が、存続を支持するよう政府に訴える嘆願書に署名したことが分かっ…
【シドニー17日AAP】 NSW州シドニー在住のイラストレーター、グウィン・パーキンス氏(76)がこのほど、自身の初めてとなる絵本「ア・ウォーク・イン・ザ・ブッシュ(A Walk In The Bush)…
【シドニー12日AAP】 シドニーで、同じ曲を同時にエレキギターで弾く人数で世界記録を破る挑戦が行われた。457人が、オーストラリア出身ロックバンドAC/DCの「地獄のハイウェイ(Highway …
【シドニー12日AAP】 体調不良を理由にシドニー公演をキャンセルしていた米国人人気歌手のピンクが、再びステージに立った。ピンクは6日夜、非常に激しい痛みを訴えて病院に搬送された。…
【シドニー6日AAP】 米国人人気歌手のピンクが、体調不良により6日夜のシドニー公演もキャンセルした。ピンクは初日3日のシドニー公演をキャンセル、4日はライブを行った。 ピンクは呼…
【シドニー2日AAP】 米国のポップシンガーPINKが2日、今月3日から予定していたワールドツアー「ビューティフル・トラウマ」のシドニー公演を、急病のため延期すると発表した。延期するのは…
【アデレード25日AAP】 SA州アデレードに拠点を置くシェフのジョック・ゾンフリロ氏がこのほど、バスク・カリナリー・センターが主催する、バスク・カリナリー・ワールド・プライズで国際賞…
【メルボルン22日AAP】 ジョシュ・フライデンバーグ連邦環境・エネルギー相は22日に、メルボルンのクイーン・ビクトリア・マーケット(QVM)が国家遺産リストに登録されることを発表した。 …
【メルボルン8日AAP】 メルボルンで開催されている芸術祭プロヴォカーレ・フェスティバルで、作品の1つとして500人の参加者がヌードを披露した。 米写真家のスペンサー・タ…
【メルボルン5日AAP】 米国人写真家のスペンサー・チュニック氏は、メルボルンのチャペル・ストリート地区で開催されるプロボカティブ・フェスティバルで、最新のインスタレーション作品と…
【シドニー29日AAP】 中国人の人気俳優、Yunxiang Gao被告は今年3月、映画の撮影で訪れていたシドニーで、仕事を通して知り合った女性から同意を得ずに性行為に及んだとして訴えられている…
【ホバート18日AAP】 TAS州で、ミュージアム・オブ・オールド・アンド・ニュー・アート(MONA)が主催する毎年恒例のイベント、ダーク・モフォが行われた。今年はオーストラリア人の芸術…
【ホバート17日AAP】 ホバートで15日から開催されている音楽とアートの祭典「ダーク・モフォ」の一環として、 アーティストのマイク・パー氏が3日間鋼鉄のコンテナーの中に閉じこもると…
【シドニー12日AAP】 シドニー中心から西部パラマッタに移転が計画されるパワーハウス博物館について、入館料が引き下げられなければ来館者は減少するとの見方が報告された。 移転後最…