ボーイング最新機 専門家「心配なし」
【シドニー11日AAP】 米ボーイング社の最新飛行機「ボーイング737MAX8」が半年以内に2度墜落した。国内航空会社も同機を発注しているが、航空専門家は心配の必要はないとの見解を示す。 10日にエチオピアで発生した墜落事故では157人が死亡。数か月前にはインドネシアでも犠牲者189人を出す事故が発生している。両…
【シドニー11日AAP】 米ボーイング社の最新飛行機「ボーイング737MAX8」が半年以内に2度墜落した。国内航空会社も同機を発注しているが、航空専門家は心配の必要はないとの見解を示す。 10日にエチオピアで発生した墜落事故では157人が死亡。数か月前にはインドネシアでも犠牲者189人を出す事故が発生している。両…
【ブリスベン10日AAP】 QLD州野党の自由国民党は、ロード・レイジと呼ばれる他の車両を危険に巻き込む暴力的な運転に対し、重い刑罰を科す法案を提案した。 法案のもと、運転中にイラ…
【シドニー9日AAP】 オーストラリア銃規制機関(GCA)は、NSW州では登録されている銃器の数が100万丁を超え、その中でシドニー在住の3人が850丁以上の銃器を所持していることが新データで明…
【ブリスベン8日AAP】 QLD州ブリスベン地域裁判所は8日、ブリスベンのビラノヴァ・カレッジ(Villanova College)で教員をしていた75歳の神父に対し、男子生徒に性的嫌がらせを行ったとして…
【シドニー8日AAP】 マネーロンダリング(資金洗浄)の監視機関オーストラリア取引報告分析センター(ATRAC)と連邦警察は8日、仮想通貨を使った違法ビジネス、および薬物の取り引きと所持…
【キャンベラ7日AAP】 気象カウンシルが7日に発表した報告によると、オーストラリアではこの夏、観測史上で最も暑い夏だったことが分かった。全国において、90日間のうちに200以上の記録が…
【シドニー7日AAP】 豪政府統計局(ABS)は7日、1月の小売売上高が前月比0.1%増の270億200万ドルだったと発表した。12月の0.4%減からは回復したものの、増加率0.3%とする大方の予想を…
【シドニー3日AAP】 NSW州の土地・環境裁判所は3日、アリアンツ・スタジアムの建て替えについて、NSW州政府が適正な手続きを踏んでいないとする、コミュニティー・グループからの訴えを退け…
【メルボルン3日AAP】 VIC州キャンベルフィールドにある鉄鋼製品の製造会社で2016年、従業員の男から性的な嫌がらせを受けたとして、同会社で働いていた女性が賠償を求めていた事件で、VIC…
【メルボルン6日AAP】 学生ビザでメルボルンに滞在するインド国籍の男が、税制度を悪用したとして刑期に服している。 コンピューター・ネットワーキングを学ぶタルン・リキ(31)は、…
【ブリスベン5日AAP】 ゴールドコーストで、12歳の少年をタクシーから引きずり降ろしてけがをさせた疑いで、同じく12歳の少年2人が起訴された。 加害者の少年らは3日夕方、ヘレンズベ…
【アデレード5日AAP】 アデレードからキャンベラに向かっていたカンタス航空機が、キャビン内の減圧によりメルボルンに迂回して着陸した。 QF706便は5日午前、キャビン内の減圧を受け…
【シドニー5日AAP】 シドニーのNRL選手が、相手の女性の同意なしで性行為を撮影・配信したとして起訴された。 シドニー西部のペンリス・パンサーズでプレーするタイロン・メイ被告は5…
【アデレード5日AAP】 SA州政府は、同州のハイスクールが希望すれば学校敷地内に麻薬探知犬を派遣する計画を発表した。 プログラムには、違法薬物の使用に無防備な学生のいる可能性の…
【シドニー4日AAP】 シドニーで新たに2件のはしかが確認された。患者はショッピングセンターやオペラハウスなどを訪れており、注意喚起が出されている。 20代の女性は2月21日午前6時半…
【メルボルン3日AAP】 VIC州東部で燃え広がる大規模な山火事の影響で、住民数千人が避難を余儀なくされた。火は同州のおよそ19か所で燃えている。 バンイップ、バッジェリー、ダーゴ、…
【シドニー3日AAP】 連邦政府からの指示で、家庭内暴力で有罪判決を受けた者はオーストラリアへの入国拒否や国外退去の対象になることを、移民局が明らかにした。 デイビッ…
【ブリスベン2日AAP】 QLD州にある世界遺産のフレーザー島で先月28日に、ディンゴ2匹が3人を襲ったとして、野生警備隊員によって1匹が安楽死されていたことがわかった。もう1匹は現在も捜…
【シドニー2日AAP】 NSW州シドニー南部にある施設で2日朝、水酸化ナトリウムがパイプから漏れたことが判明し、現場にいた施設職員3人が検査のため病院に入院したことが分かった。水酸化ナト…
【キャンベラ28日AAP】 オーストラリア国内では昨年9月までの第3四半期に、温室効果ガスの排出量が前期比で0.9%減少した一方、通年では0.9%増加していたことが、政府による最新報告で明ら…