子どもの留置場拘束時間に上限設けず QLD
【QLD18日】 QLD州政府はこのほど、子どもが「ウォッチハウス」と呼ばれる留置場に拘束される最大期間について、上限を設けない方針を示した。発表された報告書によると、一人の子どもが留置場に拘束されていた時間は平均161時間(約6日半)だった。 留置場に関する調査は2023年8月、子どもの数が留置場の収容可能範…
【QLD18日】 QLD州政府はこのほど、子どもが「ウォッチハウス」と呼ばれる留置場に拘束される最大期間について、上限を設けない方針を示した。発表された報告書によると、一人の子どもが留置場に拘束されていた時間は平均161時間(約6日半)だった。 留置場に関する調査は2023年8月、子どもの数が留置場の収容可能範…
【ACT17 日】 オーストラリアの6月の失業率は4.3%と、前月の4.1%から上昇したことが、オーストラリア統計局(ASB)の最新統計で明らかになった。アナリストはオーストラリア準備銀行(RBA…
【SA17日】 ラムサール条約に登録されているSA州クーロン国立公園が、「生態系の崩壊」に直面していると、保護団体が警鐘を鳴らしている。有毒な藻類の異常繁殖が原因で、渡り鳥や漁業への…
【QLD17日】 QLD州ブリスベンのチャイルドケアで、児童に対するわいせつ行為容疑で、21歳の男を起訴したことが分かった。 男はブリスベンの「アフィニティ・エデュケーション・センター…
【NSW16日】 シドニー北部のノーザン・ビーチで、改造された電動アシスト自転車(eバイク)の取り締まりが行われた。1か月の捜査中に違法のeバイク28台が検挙され、罰金32件、警告29件が…
【VIC15日】 今月初め、VIC州の保育所で生後5カ月から2歳の乳幼児8人に性的虐待を働いたとして、元保育職員のジョシュア・ブラウン被告(26)が起訴された。捜査が進む中、新たに同被告が…
【NSW14日】 NSW州と首都特別区域(ACT)の学校冬休み中の今、スキーリゾートも混雑のピークを迎える。途中で道路を外れる車両が相次いでいるとして、安全運転が呼び掛けられる。 先週…
【QLD14日】 銀行大手コモンウェルス(CBA)の上級管理者が、性行為目的で少女2人を誘い出したとして逮捕・起訴された。同銀行から解雇され、口座も凍結された。 CBA元上級管理者のク…
【ACT14日】 14日から国内の同性愛者の男性、トランスジェンダー、性産業従事者などの献血が可能になった。変更によっておよそ62万5,000人が新たに献血可能になる。 80年代初頭に後天…
【NSW13日】 シドニー西部のショッピングセンターで週末の午後、刃物で武装した男が警察官によって射殺された。男は女性グループ間のけんかに参戦しようとしたとみられる。 11日午後3…
【WA13日】 住宅価格の高騰の波はWA州にも及んでいるようだ。パースから南東へ1時間のところにあるピアラ・ウォーターズで、敷地面積がわずか187平方メートルの3ベッドルームの戸建て住宅が…
【WA12日】 WA州のブッシュ地帯でドイツ人のバックパッカーの女性が行方不明となり、12日後に発見された事件を受け、地元住民たちからは安堵の声が上がっている。また、女性が不明となった…
【VIC11日】 VIC州メルボルンで11日、7時間におよぶカーチェイスが繰り広げられた。バンを盗難した男が高速道路を使って逃走し、これを警察車両が追跡する事態となった。 事件は11日午前…
【NSW11日】 シドニー海域で水温が上昇し、サメの滞在期間が15年前と比べて平均で15日延びていることが、ジェームズ・クック大学の研究により明らかになった。 ジェームズ・クック大学の…
【WA7日】 パースの水路に人間の糞尿が流れ込んだ。ここ数週間で2度目であり、住民は窓を閉め、スワン川に近づかないよう警告される。 WA州水道局ウォーター・コーポレーションによる…
【VIC7日】 VIC州で毒キノコを使った料理を食べさせて義両親ら3人を殺害し、さらに1人も長期入院させたとして、被告の女に有罪評決が言い渡された。4月に始まった裁判は国中が注目してい…
【VIC5 日】 VIC州の保育所で先週、乳幼児らに性的虐待を働いた疑いで元保育職員の男が逮捕・起訴された。事件を受けて、同州の大手保育所チェーンは男性職員によるおむつ替えを禁止する…
【WA4日】 WA州では、ファットバーグ(Fatberg)と呼ばれるゴミの塊による下水システムの詰まりの問題により、年間100万ドルのコストが発生していることが分かった。パイプモンスターと呼ば…
【NSW3日】 NSW州でコウモリに噛まれた50歳の男性が、オーストラリア・コウモリ狂犬病ウイルスに感染した後、死亡したことが、同州保健当局による発表で分かった。男性は数か月前にコウモリ…
【NSW3 日】 NSW州政府はこのほど、駐車違反の取り締まり制度に「公平性と透明性」を取り戻すとして、5年前に導入されたチケットなしの駐車違反制度を廃止し、即時のチケット発行を復活する…