スポーツ観戦もマスク義務化 NSW
【NSW7日】 NSW州政府は7日、新型コロナウイルスの感染予防策として導入しているマスクの着用について、新たにスポーツ観戦客や国内線飛行機の乗客にも着用を義務化する方針を明らかにした。同州では4日から、屋内の公共スペースやシドニー・クリケット・グラウンド内でのマスク着用が義務化となっている。 …
【NSW7日】 NSW州政府は7日、新型コロナウイルスの感染予防策として導入しているマスクの着用について、新たにスポーツ観戦客や国内線飛行機の乗客にも着用を義務化する方針を明らかにした。同州では4日から、屋内の公共スペースやシドニー・クリケット・グラウンド内でのマスク着用が義務化となっている。 …
【ACT4日】 4日、賃金補助政策のジョブキーパーが減額され、国民およそ160万人が対象になる。 ジョブキーパーは4日から、週20時間以上勤務する人は2週間で1,000ドルに、20時間未満は65…
【NSW2日】 NSW州のベレジクリアン首相は2日、新型コロナの感染拡大対策として、3日午前0時から、店舗、サロン、映画館、教会、公共交通機関などで、マスク着用を義務付けると発表した。マ…
【ACT1日】 1月1日から、生活補助金「ジョブシーカー」の特別手当が減額される。受給する200万人が2週間で100ドル減となる。 ジョブシーカーの特別手当はパンデミックのピーク時に550…
【NSW27日】 新型コロナウイルスのクラスター感染でロックダウン中にあるシドニーのノーザンビーチで、公共の遊具やビーチに行くことが新たに許可された。 27日、ノーザンビーチのクラ…
【シドニー26日】 26日のボクシングデーから年に1度の大セールが始まり、NSW州保健省は人混みを避けるように呼びかけていたがシドニーのCBDには買い物客で溢れかえっていた。 …
【SA23日】 SA州では、ストローやフォークなど使い捨てのプラスティック製品について、使用禁止法令を来年3月1日から施行する見通しであることが分かった。コーヒーなどを混ぜるスティック…
【NSW23日】 クリスマスから正月にかけてのホリデーシーズンを迎え、NSW州では24日午前0時から警察による交通取り締まり強化が開始となる。スピード超過、シートベルト不着用、携帯電話の使…
【ACT22日】 新型コロナウイルスのワクチンに関する新たな調査の結果、国民の4人中3人が接種を受ける意向を示している。TAS州民が国内で最も前向きだ。 TAS州は84%、NSWは81%、VIC州…
【NSW22日】 シドニーのノーザン・ビーチで発生した新型コロナウイルスのクラスター感染によって、コロナ検査と自己隔離を強いられる人も多いだろう。病欠休暇がなく自己隔離を強いられた…
【NSW22日】 シドニーのノーザン・ビーチを中心に新型コロナウイルスの感染が増加するなか、スーパーマーケット大手のウールワースは、シドニー広域でトイレットペーパーとペーパータオル…
【NSW20日】 シドニーのノーザン・ビーチで広がる新型コロナウイルスの感染を受けて、NSW州政府は州民にマスク着用を呼び掛けた。一方、一部のスーパーマーケットではトイレットペーパー…
【NSW19日】 TAS州のガトウェイン首相は19日、新型コロナウイルスの感染が拡大しているシドニー全域について、20日に日付が変わる深夜12時から“中リスク”に引き上げると発表した。これによ…
【NSW18日】 NSW州ノーザンビーチズ地区で、新型コロナウイルスの感染が28人と急速に拡大していることを受け、ベレジクリアン首相は18日、向こう数日間は厳しい状況が予想されるとして、こ…
【キャンベラ16日】 サイバーセキュリティ対策機関(eSafety commissioner)の行なった家庭内暴力に関する調査から、テクノロジーを悪用して自分の子供を利用した家庭内暴力ケースが27パー…
【キャンベラ16日】 オーストラリア国内でのコロナウイルスの予防接種プランが公表され、接種できる優先順位が明らかになった。 同プランによると、70歳以上の高齢者が優先…
【ダーウィン15日】 NT準州は来年から住宅賃貸法の一部が改正され、ペットにしたい動物が「妥当なもの」であれば許可されることになる。 NT準州の2019 年住宅賃貸法では、賃…
【キャンベラ15日】 オーストラリア国立大学の新調査から、コロナ禍の国内のギャンブルの利用者の数が昨年と比べて260万人減少していたことが明らかになった。 調査結果によ…
【ブリスベン12日】 コロナウイルスに感染した患者の中には、自覚症状のない人もいれば、重症になる人もいることが最大の謎の1つとして考えられていたが、5つの遺伝子が関与していること…
【ACT10日】 連邦政府のモリソン首相は10日、2GBラジオの番組に出演し、新型コロナウイルスのワクチンの接種が予定していた来年3月よりも早く開始できる可能性があるとの見方を示したことが…